0KG2_A1G3_460
2/12
第1章本章は、マーケティングの手法を学ぶにあたり、押さえておきたいマーケティングの概念と体系について理解することが目的である。まずは「マーケティングとは何か」について解説する。ここでは、マーケティングの定義や理念などについて理解する。マーケティング協会や学者らのいう定義や現在主流となっている考え方について押さえる。さらに、マーケティングの方向性を決める重要な概念である「マーケティング・コンセプト」も学び、理解を深める。これらを受けて、次に商品やサービスの価値について解説する。シーズ、ニーズ、ウォンツ、ディマンズという概念を学び、需要を生み出し、実際に購買へとつなげるための考え方について理解する。また、顧客満足の視点に立った価値の生み出し方についても学び、顧客にとっての価値とは何かについて理解を深める。最後に、マーケティングの手法を体系的に理解するために、「マーケティング・プロセス」について解説する。マーケティングの手法については、第2章以降で具体的に見ていくが、ここでは、マーケティング活動の全体の流れを大まかに理解する。本章は、第2章以降の基礎となるものである。マーケティングの具体的な手法を学習する前に、基本的な考え方や体系について理解しておくことは非常に重要である。本章で基礎知識を身につけ、次章以降の学びを深めてもらいたい。11chapter 1 introduction
元のページ
../index.html#2