B6Q0
10/17

赤●○●●半甘●study 4-4 アペラシオンの階層構造study 4-5 ボルドー全域のアペラシオン広域地区名Les Appellations Générales01 Bordeaux ボルドー01 Bordeaux Supérieur ボルドー・シュペリュール01 Bordeaux Clairet ボルドー・クレーレ ※101 Crémant de Bordeaux クレマン・ド・ボルドー ※2※1.Clairetとは、赤とロゼの中間の色をもつワイン。醸造法は赤ワイン的だが、醸し時間が短い。ロゼの方がさらに醸しが短く、MLFもしないため、色は淡く、酸が溌剌とする。この一覧表では便宜的に赤に分類。※2.瓶内二次発酵9カ月以上。アペラシオン・コミュナルex. AC Pauillacアペラシオン・レジョナルex. AC Médocアペラシオン・ジェネラルex. AC Bordeaux村名地区名地方名ボルドー全域白ロゼ貴腐発発4th Day30 Days Studying46

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る