B8C0・B8D0
1/8

すべての人は対等な関係にある『人生の意味の心理学』の著者アルフレッド・アドラー(一八七〇~一九三七)は、今から一世紀ほど前に活躍したオーストリア生まれの心理学者・精神科医です。日本においてはごく最近まで、その名をほとんど知られていませんでしたが、欧米ではフロイトやユングと並ぶ「心理学の三大巨頭」の一人として高く評価されてきました。アドラー心理学の特徴は、あらゆる対人関係は「縦」ではなく「横」の関係にあり、人と人とは対等であると考える点にあります。対等という考え方は、民主PROFILE4(きしみ・いちろう)哲学者・日本アドラー心理学会認定カウンセラー1956年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。専門の哲学に並行してアドラー心理学を研究し、精力的に執筆・講演活動を行う。京都聖カタリナ高校看護専攻科非常勤講師を務める。著書に『嫌われる勇気』(古賀史健との共著、ダイヤモンド社)、『アドラー心理学入門』(ベスト新書)、『アドラー 人生を生き抜く心理学』(NHKブックス)、『生きづらさからの脱却』(筑摩選書)、訳書にアドラー『人生の意味の心理学』(アルテ)、ホフマン『アドラーの生涯』(金子書房)などがある。岸見一郎

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る