1IAG0-010002
1/10
「伝える」ってなに?「分かりやすい」ってどういうこと?第1章第2章「言う」と「伝える」の違いを押さえます。その上で、いろいろな人が集まるビジネスの場で協働関係を築くためのベースとなる「相手とのギャップを乗り越えるためのポイント」「ビジネス会話の基本」などについて学んでいきます。誰もが納得しやすい話の組み立て方として、「分かりやすさの3原則」を理解します。その後に、発言内容に論理性を備えるためのポイント、説得力を上げるコツ、質問があったときの対応の仕方について学んでいきます。基礎基礎各章の冒頭では、誰もが陥りやすい「失敗エピソード」を紹介しています。それぞれの登場人物が言いたかったことが「なぜ伝わらなかったのか」を理解するとともに、「どうしたら伝わるのか」についても考えてみましょう。 〜 このコースの学び方 〜
元のページ
../index.html#1