C290
7/8
6エクセルの基本操作を44キーワードセルにを合わせてクリックすると、アクティブセルになりますレッスンセル、アクティブセルワークシートの中には、たくさんのマス目があり、そのマス目1つ1つのことをエクセルでは「セル」と呼んでいます。その中に必ず1つ、太い枠で囲まれたセセルをクリックして選択します操作はこれだけ合わせるクリック●セルの番号ワークシートには「A」から始まるアルファベットが表示されている「列」と、「1」から始まる数字が表示されている「行」があります。セルには、列番号と行番号を組み合わせた名前が付けられています。例えば一番左上のセルは「列A」と「行1」が交差した場所なので「セルA1」と言います。●セルの選択ワークシートの上にあるセルをクリックすると、そのセルを選択できます。選択されたセルは、ほかのセルよりも太い枠で囲まれて「アクティブセル」となります。動画で見るセルA1◆行数字の行番号が割り振られて、行の左端に「1」「2」「3」と表示されています◆列アルファベットの列番号が割り振られて、列の上端に「A」「B」「C」と表示されていますルがあります。その太い枠で囲まれたセルのことをエクセルでは「アクティブセル」と言います。アクティブセルの位置は、マウスやキーボードで移動できます。知ろう
元のページ
../index.html#7