C2Z0
9/10
01230123012301230123012301230123「 車をしたことはないだろうか。の運転中によく眠くなる」「仕事中に頻繁にミスをする」。そんな経験12345678 それは睡眠不足が原因かもしれない。10㌻で説明したように、睡眠不足が、生活習慣病やがん、認知症など、深刻な病気を引き起こす可能性もあると分かってきた。1日当たりではわずかな時間の睡眠不足であっても、慢性化すれば疲労が蓄積されていく。この事態は睡眠負債と呼ばれ、脳のパフォーマンスを低下させるのだ。ただ、私たちは自分が睡眠負債を抱えていることをなかなか自覚できない。眠っているときの状態を自分で見ることはできないからだ。実際、日中に眠気を感じなければ、睡眠時間は足りていると考える人が多い。では、睡眠負債を抱えているかを知るにはどうすればいいのか。休日に、遮光カーテンなどで部屋を暗くし、目覚まし時計をかけずに眠ってみよう。自然に目覚めるまで寝て、睡眠時間が通常より2時間以上長ければ、睡眠負債がある可能性がかなり高い。また、世界保健機関(WHO)も作成に関わったアテネ不眠尺度(上表)を使って手軽に診断することもできる。診断結果が4点以いつも寝つきが良かったいつもより少し時間がかかったいつもよりかなり時間がかかったいつもより非常に時間がかかった、または眠れなかった問題になるほどではなかった少し困ることがあったかなり困った深刻な状態、もしくはまったく眠れなかったそのようなことはなかった少し早かったかなり早かった非常に早かった、もしくはまったく眠れなかった十分である少し足りないかなり足りないまったく足りない、もしくはまったく眠れなかった満足している少し不満であるかなり不満である非常に不満、もしくはまったく眠れなかったいつも通りだった少しめいったかなりめいった非常にめいったいつも通りだった少し低下したかなり低下した非常に低下したまったくない少しあるかなりある激しい 結果 (点数)122017/7/1号_1特_攻める睡眠 守る睡眠P44-45合計点6点以上:不眠症の可能性が高い4~5点:不眠症の疑いが少しある3点以下:睡眠が取れているIllustration by Yuuki Naraアテネ不眠尺度過去1カ月間で、どんな状況が当てはまりますか?ベッドに入って眠るまでに必要な時間は?夜、眠っている途中に目が覚めることは?希望する起床時間より早く目覚め、それ以上眠れないことは?睡眠時間は足りている?全体的な睡眠の質についてどう感じている?日中の気分はどう?日中の身体的および精神的な活動については?日中の眠気はどう?診断結果気付きにくい不眠症状をチェック
元のページ
../index.html#9