セミナー総合ガイド2020
100/152

コミュニケーションは、相手に自分の想いや考えを理解、納得してもらうために行うものです。そのためには、自分が話をする相手の期待や欲求、こだわり(価値観)を知ることが重要です。ソーシャルスタイルは、人の欲求を知り、相手を動かす(動機づける)方法を教えてくれるものです。部下を動機づけたり、顧客を納得させたりするためのコミュニケーションの取り方を学びたい方、職場の人間関係に悩んでいる多くの方々にお勧めです。実践演習を通じて、人を動かす力を体得してください。 榊原 康成 講師 榊原 康成 講師 2020年16回17回18回2021年自分の周りの人たちを気持ちよく動かす力を学ぶ相手の本音や潜在ニーズを聞き出す力を学ぶ<定員24人><定員24人>フィードバックの重要性を知りました。インタビューの流れの中で質問を変えたり、深掘りをしたりするとよいことが分かりました。普段の営業活動において今回学んだ手法を駆使してお客様の潜在ニーズを聞き出していきます。(40代、男性 通信・情報・IT)名古屋名古屋2020年大阪梅田2020年1回11月11日(水)7回9月29日(火)<定員24人><定員18人>17:3017:30▲プログラム10:00■ 効果的なコミュニケーション◯コミュニケーションの定義◯効果的なコミュニケーション・モデル■ ソーシャルスタイルとは何か■ Win-Winアプローチの実践講師の声▲プログラム10:00■ 成功するインタビューとは■ コミュニケーション・スキルの基本■ 相手のニーズを捉える質問技法■ インタビュー面談の分析と留意点■ インタビュー面談の演習講師の声通学1日通学1日東京東京東京名古屋名古屋東京名古屋大阪大阪大阪すべてのビジネスパーソン※経営コンサルタントなど、企業コンサルティングをされている方の参加はご遠慮ください。ねらい1.ソーシャルスタイル理論を理解し、人の欲求タイプの判定方法を習得する2.相手のソーシャルスタイルに合わせた効果的な対応方法を学習する3.相手とWin-Winになるようなコミュニケーションの取り方を学習する概 要このセミナーでは、ソーシャルスタイル理論を理解し、相手とWin‐Winの関係になるような効果的なコミュニケーションの取り方を学習します。最初にソーシャルスタイルの4タイプを説明し、その特徴を理解してもらいます。次に、人の行動からその人のソーシャルスタイルを判定する演習を行います。後半では、相手のスタイルに応じて効果的に欲求を刺激する方法を学び、演習を通じて実践で活用する方法を体験してもらいます。参加費講 師日程・開催地東京代官山2020年1回9月25日(金)2回12月4日(金)2021年3回2月26日(金)職場リーダー、管理者、営業担当者、システムエンジニア※経営コンサルタントなど、企業コンサルティングをされている方の参加はご遠慮ください。ねらい1.成功するインタビューの特徴を理解する2.コミュニケーション・スキルの基本である質問と傾聴のスキルを学習する3.相手の潜在ニーズを捉える質問技法を学習する概 要このセミナーでは、様々なビジネス場面において、相手(顧客・部下)の潜在ニーズを効果的に聞き出すための“インタビュースキル”を学習します。インタビュースキルは、“質問”と“傾聴”のスキルに分けられます。始めにミニ演習を体験しながら質問と傾聴の基本スキルを理解してもらいます。その上で、潜在ニーズを深掘りするための応用スキル(質問技法)を学習します。最後に、インタビュー演習を体験して、1日の学習内容を確認していきます。参加費講 師日程・開催地東京代官山38,500円■原 康成38,500円■原 康成7月14日(火)10月27日(火)2月17日(水)◯4つのソーシャルスタイル◯4つのスタイルの特徴◯スタイル判定演習◯各スタイルの強みと弱み◯周囲の人のスタイル判定◯柔軟性を発揮するポイント◯異なるスタイルの人への対応◯スタイル別の効果的な投げかけの検討◯グループ発表と解説○成功するインタビューの特徴○インタビューに関する理解度チェック○質問のスキルと関連質問○傾聴のスキルと感情フィードバック○相手の2種類のニーズ○相手のニーズを引き出す質問技法○潜在ニーズに働きかける質問○インタビュー面談の事例検討○インタビューをスムーズにするテクニック○職場キーマンへのインタビューの実施ビジネスでは、時として相手から何らかの情報を聞き出す必要があります。例えば、顧客からご要望(潜在ニーズ)を聞き出したり、部下の本音や考えを引き出したりする場面です。しかし、残念ながらそうした場面で必要なスキルを上手く使えていない人が散見されます。このセミナーでは、演習を通じてインタビュースキルの基本である質問と傾聴のスキルを学習してもらいます。自分のコミュニケーションスキルの弱点を見つけ、今後のスキルアップのきっかけにしてください。講義講義30%30%70%70%演習演習No.No.3746対象者3751対象者103Webキーワードコンサルティング基本スキル 人を動かす力104Webキーワードコンサルティング基本スキル 聞き出す力

元のページ  ../index.html#100

このブックを見る