セミナー総合ガイド2020
102/152

意思決定者に短時間でプレゼンテーションして相手に納得してもらうことは、起業家に限らず今やすべてのビジネスパーソンに必要なスキルになっています。忙しい相手に対して、自分を印象づけ、相手にYESを取り付ける必要のあるビジネスパーソンにこそ、ご参加いただきたいです。■ オリエンテーション○研修のねらい・進め方 ○相互自己紹介■ 納得を引き出すプレゼンテーション(概論)○プレゼンテーションとは ○相手の納得を引き出すポイント○プレゼンテーションの基本スタイル■ プレゼンテーション内容の構成○プレゼンテーション準備の基本ステップ○基本構成をもとにした作成のスキル■ プレゼンテーションの進め方○好感を持たれるプレゼンテーションでの態度○印象面に影響を与える3要素○プレゼンテーション資料(スライド)作成のポイント■ プレゼンテーション実践○実習準備とリハーサル○グループでのプレゼンテーション実習■ 振り返りとまとめ○プレゼンテーションスキルの向上に向けて○まとめ「プレゼンを体系立てて学んだことがある」という方は少ないと思います。そして、見よう見まねや自分なりの勉強法だけでは、壁にぶつかったり、問題点に気づけないという事態が発生します。このセミナーでは、基本の「基」に絞って学び、ミニプレゼン演習で学んだことを実践してみます。2020年17回18回開催します。60秒で人を動かす説得技術「内容の構成」と「伝え方」の基本ポイントを理解する<定員24人>自分のプレゼンを客観的に講師に指摘してもらい、自身の課題を認識することができた。「いかに早く内容を詰め込んで話すか」が大事だと思っていたが、もっとゆっくりでいいと分かった。話すスピード、間、目線をもっと意識すると緊張しないで話せる気がします。(30代、男性 サービス)<定員24人>プレゼンは不得意でしたが、教えていただいたショートプレゼンなど練習方法が良かったです。またプレゼン事前準備のシートの使い方が、大変勉強になりました。業務でも使っていきたいと思います。(20代、男性 通信・情報・IT)名古屋名古屋2020年2回8月27日(木)新入社員対象新入社員対象<定員18人>■ オリエンテーション○セミナーの目的、ゴール○グループ内相互紹介■ ビジネス・ピッチの体感〜ROUND1○「転職エージェントに自分を売り込む」○事例から学ぶビジネス・ピッチ■ ビジネスピッチに必要な技術○ビジネスピッチとは○内容構成のポイント○表現方法のポイント○キャッチフレーズを作ろう○動きと話し方○言葉の「ヒゲ」禁止ゲーム■ ビジネス・ピッチの実践〜ROUND2○「食洗機を主婦に売り込む」■ ビジネス・ピッチの実践〜ROUND3○「将来の夢に出資を募る」■ セミナーの振り返り 大西 亜希 講師 山中 悠輝 講師 ▲プログラム10:00講師の声▲プログラム10:00講師の声通学1日通学1日東京東京名古屋大阪名古屋東京東京名古屋大阪プレゼンテーションの基本スキルの習得を目指す方、再確認をしたい方1.プレゼンテーションの基本的な考え方を理解する2.プレゼンテーションの内容面および伝え方のポイントを理解する3.自身のプレゼンテーション力向上のポイントを明確にするプレゼンテーションスキルを身につけるには、「内容の構成」と「伝え方」の両方を踏まえた学習が重要です。このセミナーでは、プレゼンターになるための基本の「基」に絞り、内容の構成と伝え方のポイントを押さえて1日で学びます。■「1日でわかる!プレゼンテーション」の2日版が№109「プレゼンテーション基本」となります。(少人数制で、プレゼン実習を通じた相互啓発により本格的に学びたい方は、№109「プレゼンテーション基本」の受講をおすすめいたします。)短時間で説明をして人を動かすことが必要な方、忙しい意思決定者を説得したい営業担当者、企画担当者などねらい1.ビジネス・ピッチにおける自身の課題を認識できる2.ビジネス・ピッチに必要な技術を理解する3.効果的なビジネス・ピッチを実践することができるようになる概 要「ピッチ」とは、エレベータの中で起業家が投資家に自分の事業を短時間で説明して、資金を得ることがそもそもの始まりと言われており、短時間で相手を動かすための効果的なプレゼンテーションです。通常のプレゼンテーションとの比較で言えば、ピッチでは内容の論理面の要素だけではなく、相手をひきつける・共感させる感情面の要素も必要になってきます。このセミナーはビジネス・ピッチを積み重ねて経験していただくことで、ピッチの要素をつかみ、技術を理解します。振り返りや他者のフィードバックを得ることで、効果的なビジネス・ピッチができることを目指します。参加費講 師日程・開催地東京代官山ねらい概 要参加費講 師日程・開催地東京代官山2020年28回4月8日(水)29回4月10日(金)30回6月18日(木)31回9月16日(水)32回10月12日(月)33回11月9日(月)2021年34回2月15日(月)●4月開催は新入社員対象のセミナーです。そのためプログラムは新入社員向けにアレンジして39,600円大西 亜希8月27日(木)12月3日(木)39,600円山中 悠輝、岩元 宏輔、竹山 芳絵17:00●事前課題:自分の人生(キャリア)を振り返り、シートにまとめて当日ご持参ください。17:00講義講義30%60%70%40%演習演習ReNNo.No.3643対象者3756対象者107Webキーワード瞬間プレゼンテーション ビジネス・ピッチ108Webキーワード1日でわかる! プレゼンテーション

元のページ  ../index.html#102

このブックを見る