セミナー総合ガイド2020
124/152

1日目2日目2020年171回172回173回174回175回2021年2020年30回31回人事の仕事の基本を体系的に学ぶ採用計画から内定者フォローまで豊富な事例で採用担当者の実務をコンパクトに学ぶ<定員24人>担当業務外の分野についても、人事の基本として幅広く網羅されていて良かった。昼休みの電話番など、身近な事例が多く、分かりやすかった。他社の取り組みや制度について意見交換できたので勉強になりました。(30代、女性 製造)<定員20人>テキストが採用全体の概要をよくまとめてあって、参考になる。また、求める人物像の言語化は、自社の課題だと実感した。求める人物像の設定、評価基準を設定を行いたい。(20代、女性 製造)■ 社員区分制度に関する基本知識■ 募集及び採用等○採用条件 ○採用時の注意点 ○募集及び採用時の規制 他■ 労働契約及び就業規則○労働契約に伴う義務と権利 ○労働条件 ○労働契約と就業規則 他■ 配置転換等の異動○配置転換・出向等の異動 ○転籍(移籍方出向)■ 退職及び解雇○自己都合退職(合意退職と辞職) ○定年退職と継続雇用 ○解雇 他■ 懲戒■ 短時間労働者及び有期雇用労働者○雇止め ○無期労働契約への変更 他■ 派遣労働者○派遣労働者の特定 ○派遣労働者受入れ期間の制限 他■ 人事評価■ 人材開発17:0010:00■ 職場環境配慮義務○ハラスメントとは? 他■ 職場環境の改善○障害者に対する職場環境の合理的配慮義務 ○がん患者等の就労支援 ○受動喫煙の防止■ 職場における安全への配慮○安全配慮義務 ○健康診断 ○メンタルヘルス不全 他■ 個人情報保護○個人情報保護法の目的 ○プライバシー○第三者への情報提供の禁止 他■ 労働時間、休憩、休日及び年次有給休暇○労働基準法立法の目的 ○労働時間 ○変形労働時間制 ○年次有給休暇 他■ 就業制限及び育児介護等の支援○生理休暇 ○妊娠中及び産後の女性に対する就業制限 ○育児休業 ○介護休業 他○賃金支払い5原則 ○平均賃金 ○賃金形態 ○特殊な賃金 他■ 賃金■ 福利厚生■ 労使関係17:0017:00▲プログラム10:00▲プログラム9:30■ はじめに■ 採用活動の構造を知ろう■ 採用計画を立てよう■ 採用フロー ①募集■ 採用フロー ②会社説明会■ 採用フロー ③選考■ 採用フロー ④内定■ まとめ通学2日通学1日東京東京東京東京名古屋大阪名古屋大阪新任の人事・労務部門スタッフ、および人事の仕事を基本から体系的に見直したい方ねらい1.人事が知っておくべき事項の確認と最近の人事に関する動向を知る2.既存の法律や制度ができた背景や考え方を知る3.人事に必要な法律知識や最近の裁判事例を学ぶ4.他社人事担当者との情報交換・意見交換により新たな気づきを得る概 要人事は“ヒト”を生かすための部門です。しかしながら、“ヒト”を生かすための、画一的な制度はありません。このセミナーでは、人事に必要な法律知識や裁判事例、コンプライアンスに関わる根幹をお話しします。また、現在どのような制度があり、その制度ができた背景や考え方も知っていただきます。人事制度を再構築するにあたり、制度ができた背景等を知ることも大切です。裁判事例や最近の動向を題材に、グループワークによる意見交換・情報交換も多く取り入れますので、これから自分の会社の人事をどう構築すべきかを考える場にしてください。参加費講 師日程・開催地東京代官山新任の人事採用担当者、自社の採用活動を見直したい方ねらい1.採用計画の立て方から内定者フォローまでを、豊富な事例を交えながら、具体的かつ実践的に学ぶ2.実際の評定票の例などの事例を見ながら、自社採用業務のツールの整備や拡張のポイントを整理する概 要少数精鋭、即戦力となるプロ人材が求められる中、有能な人材を確保するための採用業務の重要性が増しています。このセミナーでは、表面からは見えにくく自己チェックも難しい採用業務の全プロセスについて、プランニングと実務のポイント、勘どころを整理して解説します。新卒採用、中途採用に対応した内容です。参加費講 師日程・開催地東京代官山82,500円奥村 禮司5月21日(木)〜22日(金)6月16日(火)〜17日(水)9月2日(水)〜3日(木)11月25日(水)〜26日(木)2月18日(木)〜19日(金)38,500円高橋 良郎4月16日(木)11月9日(月)○企業はなぜ採用活動を行うのか○採用のプロセス 集める⇒選ぶ⇒口説く○求める人物像 ○シミュレーション○採用スケジュール ○採用体制○雇用条件○採用に関わる法令とそのポイント○母集団形成 ○応募者管理○採用レポート ○採用レビュー○選考設計 ○非対面選考 ○対面選考○内定フォロー講義講義70%70%30%30%演習演習No.No.3716対象者3476対象者147Webキーワード人事担当者基本研修148Webキーワード採用担当者基本研修

元のページ  ../index.html#124

このブックを見る