セミナー総合ガイド2020
126/152
1日目3日目1日目2日目2020年67回68回2020年2021年68回69回人材育成活動の全体像と事例を通して研修企画のPDCAを学ぶ受講者の学びを促進し、ねらい通りの成果獲得に向け効果的な研修プログラムデザイン技術の習得<定員20人>他社の教育担当の方と接する中で人材教育・開発に関するリアルな悩みや課題が聞けてよかった。研修企画のプロセスを学べたので職場で実践したい。(20代、女性 学校)<定員12人>学習方法分布図による視覚化で、今までの研修は「受身・論理/理解」の内容が多かったことに気付けました。職場に戻り、研修プロフィールシートの作成と担当内での共有に取り組みたいです。(40代、男性 通信・情報・IT)■ オリエンテーション○研修のねらい ○研修の全体像○研修デザインの必要性 ○研修デザインの手順3段階■ 研修のイメージをスケッチする○研修のスケッチ○学習の6段階と研修デザイナーの機能■ 研修デザインのパースイメージをつくり込む○研修の鳥瞰図とは何か○模擬インストラクションデザイン■ 研修プログラムをデザインする○研修デザイン・テンプレート ○学習方法分布図■ デザイン全体を調整する○章ごとのブリッジがけ ○研修プログラムの完成■ デザイン全体を完成させる○最終成果の確認 ○全体の振り返りとまとめ ○別冊資料の説明 石川 嘉代子 講師 ■ オリエンテーション○セミナーのねらい、進め方■ 教育の考え方と企業内教育の特徴○経営動向と企業内教育の焦点 ○教育と学習■ 教育担当部門の仕事○教育担当者の業務機能■ 各種の教育活動の理解○能力開発の種類と特徴 ○教育活動の企画■ 集合研修の企画○集合研修企画の流れ、各段階でのポイント○研修ニーズの把握 ○研修目的と研究目標○研修技法の理解○事例から学ぶ集合研修立案の企画○集合研修プログラムの作成(事例演習)○全体検討○発表、相互検討 ○クリティーク■ 集合研修の評価・運営○研修の運営ポイント○評価の目的と集合研修評価の方法○アンケートの作り方■ まとめ人材育成や能力開発は、企業にとって永遠の課題です。教育手法も多岐にわたっています。その中で、多くの組織は独自の組織ニーズに合致した研修プログラムのデザインを求めています。このセミナーは、社内で実施する研修に関わる全ての人が納得し、満足を得られる研修プログラムのデザインを目指します。18:309:302日目18:009:3016:30●事前課題:セミナーご参加者の状況把握のためのアンケート(A4 1枚)、および、小冊子を読んでいただいた上で「教育ニーズの課題」を考えていただくワークがあります。どちらも当日ご持参ください。簡単な持ち帰り課題もあります。17:309:3017:30●●事前課題:個人演習で取り上げる研修プログラムをシートに記入し、当日ご持参ください。事前準備:個人演習で取り上げるプログラムに関連した資料(レッスンプラン、スケジュール、研修ツール)などを当日ご持参ください。▲プログラム10:00▲プログラム9:30講師の声通学3日通学2日東京東京東京東京名古屋大阪名古屋大阪研修企画担当者としての基本知識・スキルを身につけたい方ねらい1.経営環境の変化に対応したこれからの人材育成部門および教育担当者のあり方と業務の全体像を理解する2.集合研修企画のステップごとの考え方・進め方および研修企画担当者として身につけるべき知識・スキルについて学習する3.研修の評価についての考え方を身につける概 要経営環境の変化に対応した企業内教育担当者としての心構えと研修企画に関する基礎を学習します。教育担当者の方々に研修を企画するために必要な知識と講義・事例研究・グループディスカッション・チェックリストによる自己診断など、多彩な教育技法を体験していただきます。集合研修の企画を演習で体験しながら学習を深めていきます。参加費講 師日程・開催地東京代官山人材育成担当者、研修の企画開発担当者および研修インストラクターの方ねらい1.研修の企画開発担当者(研修デザイナー)がなすべきことを知り、効果を上げるための基本構造を理解する2.研修デザイナー、研修インストラクター、研修運営実務担当者の役割と相互の関係を理解し、研修デザインの方法と工夫を学ぶ3.組織(職場)と受講者の実情に即した研修を実施するために、全員満足を目指した研修デザイナーになる概 要研修の企画、開発、実施の関わる役割には、大きく分けて「デザイナー」と「インストラクター」があります。このセミナーは、新任の「デザイナー」が効果的に研修を設計するために、実際にご自身が携わる研修を教材として学習します。セミナーの内容は、研修の基本構造のデザインに特化しています。インストラクションスキルには触れておりません。参加費講 師日程・開催地東京代官山10月27日(火)〜28日(水)2月18日(木)〜19日(金)121,000円矢部 則之7月8日(水)〜10日(金)12月7日(月)〜9日(水)82,500円石川 嘉代子●講義講義40%30%60%70%演習演習No.No.3464対象者3519対象者151Webキーワード研修企画担当者基本152Webキーワード研修プログラムデザイン
元のページ
../index.html#126