セミナー総合ガイド2020
45/152

コース紹介▲プログラム9:301日目2日目マネジメントの全体像と原理原則を理解する名古屋名古屋2020年9月17日(木)〜18日(金)大阪梅田9月7日(月)〜8日(火)11月5日(木)〜6日(金)2月4日(木)〜5日(金)4回2020年6回7回8回2021年<定員18人><定員24人>■ オリエンテーション ○研修のねらいと進め方 ○研修プログラム■ マネジメントとは ○マネジメントとは何か ○マネジメント行動の自己分析■ リーダーシップとコミュニケーション(1) ○リーダーシップ理論の変遷 ○信頼とリーダーシップ■ 目標達成のマネジメント○目標による管理とは ○マネジメントサイクルと目標達成■ 職場の問題解決 ○問題解決能力を高めるために ○問題の把握と構造化■ リーダーシップとコミュニケーション(2)○コミュニケーションとは ○ダイバーシティとコミュニケーション■ メンバーの指導・育成 ○OJTの基本 ○メンバーの指導・育成演習■ 活力ある職場づくり ○ダイバーシティを活かす職場づくり ○職場の活性化演習■ まとめ ○持ち前を活かしたリーダーシップ ○マネジャーとしての成長課題 杉崎 高広 講師 17:309:3017:30●事前課題:職場の状況やご自身のマネジメントについての考えをシートに記入し、当日ご通学2日東京東京名古屋名古屋大阪大阪初級マネジャー(係長、チームリーダーなど、なんらかの組織をまとめる立場)になった方、マネジメント経験の有無を問わず、マネジメントの基本を学びたい方ねらい1.「メンバー」から「マネジメントを担う立場」への意識転換を図る2.マネジャーとして必須となるマネジメントの全体像と、基本的考え方を理解する3.日々のマネジメント活動に役立つスキル(目標達成、問題解決、指導育成、職場活性化)を身につける上記1.〜3.を通じて、初級マネジャーとして求められるリーダーシップを養う概 要この研修では、初級マネジャーが果たすべき4つの役割「目標達成のマネジメント」「職場の問題解決」「メンバーの指導・育成」「活力ある職場づくり」について、さまざまな演習を通じて学習します。また、ダイバーシティコミュニケーション特性に関する自己分析も踏まえ、マネジャー自身の大切にしたいスタンスや、今後の活動計画の立案を行い、職場に戻ってからの実践に結び付けていきます。■No.20・21係長実践研修はマネジメント基本研修の3日版となります。参加費講 師日程・開催地東京代官山6月17日(水)〜18日(木)8月17日(月)〜18日(火)9月14日(月)〜15日(火)11月16日(月)〜17日(火)1月21日(木)〜22日(金)2月25日(木)〜26日(金)3678対象者88,000円杉崎 高広、本間 一彦、仁宮 裕、中村 光延 他<定員24人>メンバーとのコミュニケーション1つをとっても、今までは表面的にしかできていなかったこともありました。セミナーを通じ、ダイバーシティの部分も考慮した上でメンバーと話すことが必要であると分かりました。(30代、男性 流通・外食)持参ください。講義40%60%演習NewReNNo.2020年12回13回14回15回16回17回2021年講師の声多様性時代のマネジメントの原理原則を学ぶ2日間です。プレイングマネジャーであり、ポジョンパワーで人を動かせない状況の中で、いかに組織から期待される成果を出していくかをこの研修で1つでも2つでもつかんでください。講義と演習の比率各セミナーの講義と演習の比率です。アイコンの説明プログラム開催期間中の学習の流れを表記しています。プログラムは、講義、個人・グループワーク、演習、振り返りなどを基本として進めていますが、ご参加者の理解度合いによって、多少、時間や内容を変更する場合があります。また、下部に事前課題や当日持参物、セミナーの旧名称、申込受付の締切日、プログラム進行に関する注意事項を記載しているものがあります。日 程開催場所ごとに日程を表記しています。開催場所としては、東京エリアに6か所、名古屋エリアに1か所、大阪エリアに2か所あります(詳細はP.138〜141をご参照ください)。定 員開催回や会場によって、定員を設定しています。No.このガイドにおける通し番号です。Webキーワード産能マネジメントスクールWebサイトで該当セミナーの詳細を素早く検索できます。対象者本学が想定する対象者です。ご参加者に適しているか、ご不安なときはご相談ください。参加費ご参加者お1人様の料金(消費税等10%含む)です。各種割引サービスにつきましては、P.130〜131をご参照ください。期 間セミナーの日数および形式を表記しています。形式は、通学と合宿があります。通学○日、○泊○日のように表記しています。セミナー名各セミナーの正式名称です。お申し込み後にお送りする「セミナー参加票」の「講座名」と同一です。講 師セミナーを担当する講師です。1クラス1名で担当させていただきます。複数名を併記している場合は、開催ごとに担当が変わることを意味します。講師の声セミナーを担当する講師からセミナー参加を検討されている方へのメッセージです。参加者の声セミナーご参加者の声を紹介しています。… 2020年度から新規に  スタートするセミナーです。… 内容が新しくなったセミナーです。… 研修報告書サービス付きの  セミナーです。… 事前課題・事前アンケート・  事前準備が必要なセミナーです。経営幹部育成P.44~発想力・思考力P.85~P.49~P.93~P.58~P.100~モチベーション/メンタルヘルス業務効率化P.111~P.80~紹介ページの見方主なカテゴリページ部長・課長・係長・リーダー層コミュニケーション力/階層別階層別中堅社員~若手社員層プレゼンテーション力/22Webキーワードマネジメント基本研修カテゴリー別公開セミナーのご案内公開セミナーのご案内

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る