セミナー総合ガイド2020
64/152

1.2.3.4.5.6.7.2020年2021年9回10回気配りで差をつける<定員24人>できていると思っていることができていないこともあり、マナーの大切さを再認識しました。普段の営業活動に生かしたいと思います。(30代、男性 製造)■ ビジネスマナーの基本○マナーとは ○第一印象○挨拶、笑顔、身だしなみ、立ち居振舞い■ 言葉遣い○ビジネス話法の基本 ○好ましい敬語表現○間違えやすい表現■ 電話応対の基本○電話応対のポイント、マナー ○電話のかけ方、受け方○さまざまな事例の電話応対○気配りのある電話応対■ 訪問マナー、来客応対の基本○訪問マナー ○来客応対○席次、名刺交換、紹介のマナー○気配りのある来客応対■ 総合演習○訪問マナー、来客応対■ 目標設定○現状の課題把握、目標設定ビジネスマナーは相手への気配りから生まれています。気配りは、心の中で思っていてもそれを何らかの形で表現しないと相手には伝わりません。気配りの秘訣は、良いと思うことをすぐに行動に移すことです。この研修を通して、気配りある行動が実践でき、ビジネスパーソンとしてレベルアップできるように一緒に頑張りましょう。17:00 池田 幸子 講師 ▲プログラム9:30講師の声通学1日東京東京名古屋大阪入社半年後から、若手社員・中堅社員・ベテランの方までねらい1.ビジネスマナーの基本を振り返る2.型やテクニックだけではなく、ビジネスマナーの意味を理解する3.組織内外から信頼される気配りある行動を身につけることによって、仕事の質を高める概 要組織内外から信頼されるビジネスパーソンは、気配りある行動ができています。まずは、現在行っている行動が良識や思いやりに満ちているか否かを振り返ります。その上で、ビジネスマナーの基本をしっかりと学び、「知っている」だけではなく「できる」「身につく」ようにします。さらに、どのような場面でも臨機応変に対応できるよう、マナーの意味や考え方を習得します。自分中心の考えではなく相手の立場に立った考えで、常に気配りができ、周囲と信頼関係を築くための行動を習得します。参加費講 師日程・開催地東京代官山10月14日(水)2月17日(水)35,200円池田 幸子講義40%60%演習No.【対象セミナー】  P.63~  P.6744343684対象者新入社員セミナー報告書を送付新入社員配属後の教育計画に活用できると評価をいただいています。経験豊かな講師陣全員、自らも社会人経験がある実務家の講師です。講師の目が行き届く進行他社交流を図りつつも、講師の目が行き届く30名前後でクラス分けします。学んだことを即実践セミナーで学ぶ「報・連・相」など、即実践につながる仕掛けをご用意しています。全国3拠点で開催東京、名古屋、大阪にて開催しています。お近くの会場にご参加ください。3月末から複数日程を開催業種業態によって参加希望が異なるため、3月末から4月半ばにかけて複数日程で開催します。豊富なセミナーと組み合わせ即戦力に必要となる「基礎」「マインド」「ビジネススキル」を学ぶ11種のコースをご用意しました。産能マネジメントスクール「新入社員セミナー」つの特長33Webキーワード実践ビジネスマナー7

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る