セミナー総合ガイド2020
85/152
2020年10回11回12回2021年2020年79回80回81回82回83回2021年知らないではすまされないメンバーが発するストレスのサインに気づく、「ストレスチェック」が活用できる<定員24人>日常の業務の中で何気なくやっている言動が、実はハラスメントであったりグレーゾーンであったり、改善の機会となった。業務上のリスクに気づけた。(50代、男性 建設業)<定員18人>実際の例を挙げながら講義して頂いたので分かりやすかったです。資料も右ページに書き込み可能、ワークショップも丁度よかったです。(50代、女性 流通・外食)2020年2021年7回8回8月24日(月)2月8日(月)<定員24人>■ 労務リスク対策はなぜ必要?○強い組織・強い社員を作るために○労務リスクが経営に与えるダメージ■ 職場のハラスメント対策○パワーハラスメント(パワハラ)とは何か○セクシュアルハラスメント(セクハラ)とは何か○管理職として知っておきたいその他のハラスメント○ハラスメントが起こらない職場をつくろう■ 職場のメンタルヘルス対策○メンタルヘルスを取り巻く状況○職場のストレスとうつ○セルフケアのポイント○ラインによるケアのポイント■ 職場実践に向けて○メンタルヘルス対策職場管理上のポイント○管理職である自分自身にも目を向ける○事例共有により判断基準づくり私自身の人事課長としての経験、企業経営に関わる実践的な視点の両面からセミナーを組み立てています。人的資源の大切さから労務リスクが経営に与える影響を考え、管理職として取り組むべきことをお伝えします。ご参加者との双方向のやり取りを入れ、ご参加の皆さんの興味を引くようにセミナーを進めます。このセミナーの第一のポイントは、職場のメンタルヘルスのために求められる管理者の新しい役割を知っていただくことです。また、管理者ご自身のメンタルヘルス対策にもなるように、実際の事例をもとにした体験型学習を交えながら進行します。明日からすぐに現場で活用していただけます。大阪梅田 川口 紀裕 講師 ■ 職場のストレス○職場で注意すべきストレス要因○ストレス病とは〜職場に多いメンタル不調〜○うつ病についての理解○ストレスとは■ 管理者・リーダーの役割とメンタルヘルス○管理者が注意すべき部下のストレス要因○うつ病の社員への接し方■ 予防とストレスコントロール○ストレスに気づく○話を聴く・聴いてもらう○イメージを活用する○ストロークをもらう○リラクセーション■ 人間関係のストレスとコミュニケーション技法○自分に気づいて認知を変える○部下や相手を理解する○相手との関わり方を変える○トレーニングを受ける■ まとめ・質疑応答 梅本 和比己 講師 ▲プログラム10:00講師の声▲プログラム10:00講師の声通学1日通学1日東京東京東京東京名古屋大阪大阪名古屋大阪部下(メンバー)を持つ管理職、チームリーダーねらい1.労務リスクとして重要視されているハラスメントとメンタルヘルスの知識、対処法を身につける2.ハラスメント発生やメンタルヘルス不調が会社に与えるリスクが分かる3.管理職としての労務リスクに対する感度を高める概 要管理職が部下の労務管理を適切に行い、労務リスクを敏感に察知するために必要なハラスメントとメンタルヘルスの基本知識を押さえます。労務リスクを未然に防ぎ、知らず知らずのうちに行ってしまわないように対処法を考えます。また、どこまでがハラスメントかが分からないケースに対して、管理職としての自らの判断基準をつくります。参加費講 師日程・開催地東京代官山管理者、リーダー、人事労務担当者ねらい1.ストレスに対する基本を理解するとともに、職場でのストレスの原因、自分のストレス度チェックなど、仕事の中でのストレスについて学ぶ2.メンバーが発するストレスのサインに気づくためのポイントを理解し、言動の中に表れるストレスサイン、ストレスを招きやすいタイプなどを紹介しながら、職場のメンバーを観察する際のポイントを整理する3.「ストレスチェック」を活用できるようになる概 要正社員、派遣社員、アルバイトなど、立場や処遇、労働観が違う人たちが働く現在の職場には、さまざまなストレスの要因があります。このセミナーでは、管理者、リーダーならぜひとも知っておきたい職場のメンタルヘルスの知識(職場・社員に多い悩みやストレスの理解、メンバーが発するストレスのサイン、ストレスや悩みを持った社員と接するスタンスなど)を分かりやすく解説するとともに、メンバーを支援するためのヒントを提供します。参加費講 師日程・開催地東京代官山39,600円川口 紀裕7月14日(火)9月29日(火)1月20日(水)36,300円梅本 和比己7月6日(月)9月2日(水)10月14日(水)12月1日(火)3月1日(月)17:00●事前課題:自分自身の悩みごと、困りごとをまとめて当日ご持参ください。17:00講義講義50%20%50%80%演習演習No.No.3682対象者3588対象者74Webキーワード管理職が知っておきたい ハラスメントとメンタルヘルス75Webキーワード管理者・リーダーのための ストレスコントロール実践
元のページ
../index.html#85