セミナー総合ガイド2020
92/152

1日目2日目1日目2日目ビジネスでの対人関係は複雑化・多様化しており、多様な利害関係者に対して効果的かつ持続的な関係を実現するためのリレーション・スキルの重要性が増しています。それゆえ、コミュニケーションを構成する論理的表現力、多面的分析・理解力、反対意見への対処力などは不可欠と考えます。○ 講義 マニュアルに頼らず、自分の頭で考え抜くことの 重要性○ 個人ワークチェックリストに基づき、思考のクセ(思考の罠に陥る危険度)を判定する○講義 思考の罠とは■ 解釈エンジンを磨く○講義 解釈エンジンとは○演習1 自分にとって有益な情報を見つけ出す○演習2 解釈エンジンから、自分なりの教訓をつくる○講義 解明エンジンとは○演習3 メンバー関係図を描く○演習4 解明エンジンから自分なりの教訓をつくる○講義 解決エンジンとは ○演習5 価値基軸を明確にする○演習6 解決エンジンから自分なりの教訓をつくる○ 演習7 普段の仕事場面を想定し、学習した思考エンジン作成した教訓がどのように生かせるかを考える2020年2021年16回17回2020年50回51回52回2021年対話に自信を持てるようになる自分の頭で考え抜き、最適な解を見つけ出す<定員18人>ディベートの手法を知ることができた。質問力と質問に回答する思考力をもっと鍛えたいと感じた。クリティカル・シンキングは、仕事上の問題点や改善策を練り上げるのに活かせると感じた。(30代、女性 運輸・エネルギー)<定員24人>自分の思考、クセに気づくことができました。客観的要素、主観的要素を区別していこうと思いました。課題に対するアプローチ方法の全体像を勉強できました。リッチピクチャーは環境を把握するのに適していると感じました。(20代、女性 製造)大阪梅田2020年13回14回10月1日(木)〜2日(金)11月17日(火)〜18日(水)<定員24人>■ オリエンテーション■ 演習「自己をアピールする」■ 講義と実習「ロジカル・シンキングとクリティカル・シンキング」■ ディベートの概略(定義、形式他)■ ディベートに対応する能力概念■ ミニディベート演習○立論、反対尋問、最終弁論の組み立て方とポイント○4つの論証パターンと崩し方 ○ディベート模擬演習鑑賞○ミニディベート演習 ○振り返りと本ディベ−トの課題提示■ 情報提供○効果的な表現、避けるべき表現○効果的な尋問について(矛盾をつく) ○その他■ 本ディベートの準備作業■ 本ディベート演習(2回実施)演習→判定→感想→コメント○進行上の留意点とルール ○評価シートの説明○試合とコメント■ ディベートスキルの職務への応用■ 全体のまとめ 佐藤 俊哉 講師 17:309:3017:30●●ワークの内容は、当日の状況により変更する場合があります。このセミナーの最少催行人員は9名です。講師の声18:009:3017:00▲プログラム9:30▲プログラム9:30■ オリエンテーション■ 思考エンジンを磨こう■ 解明エンジンを磨く■ 解決エンジンを磨く■ 思考エンジンを駆動させよう通学2日通学2日東京東京東京東京名古屋大阪名古屋大阪大阪論理思考と論理表現のスキルを習得し、効果的な対人関係構築のためのコミュニケーションスキルを身につけたい方ねらい1.ビジネス場面で自分の想いを的確にまとめ、表現する能力(論理的思考力、論理的表現力)を高める2.演習を通じて、プレゼンテーションスキルと相手の感情に配慮した自己主張のスキル、および相手の主張の矛盾点を感知するスキルを養う概 要昨今、コミュニケーションのツールは多様になりましたが、その反面、面と向かったコミュニケーションスキルが低下しています。結果として対話を通じた効果的な関係が構築・維持できないという悩みを抱えた方が大勢います。このセミナーはビジネス場面にとらわれず、効果的な関係の構築・維持に不可欠な要素である論理的思考力、論理的表現力、相手の感情を害さない健全な批判スキルなどをディベートを中心とした体験を通じて習得を目指します。参加費講 師日程・開催地東京代官山考えるための基礎力を磨きたい方、行動に移す決断力を養いたい方、さまざまな情報を自分で理解し、つなぎ合わせ、自ら問題を発見する力を養いたい方ねらい1.自分自身が陥りやすい思考のくせに気づき、正しく思考するための素地をつくる2.思考の罠を打破して思考するための方法を学ぶ3.自分の頭で考え抜き、最善の結論を得る「思考マインド」の醸成を図る概 要さまざまな情報を自分で理解し、つなぎ合わせ、自ら問題を発見する力=「解釈エンジン」。ものごとの本質を追究し、その構造や因果関係、トレンド・さまざまな立場の人の背景などを適切に読み解く力=「解明エンジン」。取り組むべき問題を見定め、その解決のためになすべきことを可能な限り洗い出し、最終的に行動に移す決断を下す力=「解決エンジン」の3つの思考エンジンを磨きます。参加費講 師日程・開催地東京代官山82,500円佐藤 俊哉9月14日(月)〜15日(火)3月8日(月)〜9日(火)74,800円山田 弘道、大西 亜希、山中 悠輝、川口 紀裕 他8月25日(火)〜26日(水)12月9日(水)〜10日(木)2月1日(月)〜2日(火)講義講義30%30%70%70%演習演習No.No.3523対象者3592対象者88Webキーワード実践! ビジネスディベート89Webキーワード考え方のクセを打破する 思考力強化トレーニング

元のページ  ../index.html#92

このブックを見る