通信研修総合ガイド2025
117/252

※ドリル型eラーニングの利用に際しては、Web環境が必要です。※このコースは、(株)主婦の友社の書籍とDVD(動画)を一部使用し、本学が実施するものです。中級上級MORE!中級上級MORE!中級上級MORE!中級上級MORE!レベル▲初級レベル▲初級レベル▲初級レベル▲初級B6R3受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)C1P1受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)A282受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)B5E2受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)何気ない話から、ビジネスにつながる人間関係を築く対人コミュニケーションの一つとして重要視される「雑談」。雑談を通じて、相手の興味や関心を理解し、親しみや信頼感を増すきっかけをつくると考えられています。このコースでは、ビジネスの本題に入る前に“相手との関係性を深め、ビジネスを成功に導く”ための「雑談力」を養成し、よりよい人間関係を築いていくことを目指します。2 状況に応じた好感度の高い受け答えサブテキストはじめての手話別冊雑談手帳カリキュラム1 全力! 敬語トレーニングカリキュラム1 DVDつき はじめてのボランティア手話(主婦の友社刊)カリキュラム1 信頼される正しい言葉遣いカリキュラム1 チャンスをつかむ!仕事に役立つ雑談力①敬語の基本②電話応対敬語③訪問・来客応対敬語④状況対応敬語⑤オフィス内敬語ドリル型eラーニング敬語200問ドリル①まず覚えたい基本の手話 ②道案内の手話③交通案内の手話 ④いざというときの手話⑤接客・応対の手話基本の接客手話/レストラン/デパート/宿泊施設/役所・銀行・郵便局/病院⑥指文字・単語集DVD教材 77分(字幕つき)「聞こえない世界」についての理解を深めます。①言葉遣いの基本の基本 ②押さえておきたい敬語のルール③間違いやすい漢字の読み書き ④知っておきたい語句の意味⑤分かりやすい文章表現のコツ①日常会話を円滑にする言葉遣い ②相手の協力を引き出す言葉遣い③自分の意思を伝える言葉遣い ④仕事を円滑に進めるホウレンソウ⑤できると言わせる電話応対 ⑥ビジネス文書における言葉遣い⑦常識が問われる場面の言葉遣いサブテキスト語彙力・表現力 一問一答①ビジネスにおける雑談②プラスの雑談 5つのステップステップ1:ファーストコンタクト ステップ2:自分から発信するステップ3:相手から聞き出す   ステップ4:タイプ分類するステップ5:ビジネスにつなげる③ケースで学ぶ雑談特別受講料14,300円(一般受講料: 19,800円)(再受講不可)特別受講料11,000円(一般受講料: 16,500円)特別受講料22,000円(一般受講料: 27,500円)特別受講料14,300円(一般受講料: 19,800円)テキスト:1冊、ドリル型eラーニング:1、学習の進め方テキスト:1冊、サブテキスト:1冊、学習の進め方テキスト:2冊、サブテキスト:1冊テキスト:1冊、別冊:1冊コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回講師添削型(〒/Web):2回コンピュータ採点型(Web):1回+講師添削型(〒/Web):1回(計2回)教材構成教材構成教材構成教材構成リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数敬語のバリエーションを増やし、幅広い表現力を身につける!敬語を改まって学ぶ機会は意外と少ないというのが実情です。そのため、周りの人の言葉遣いをまねて覚えるのですが、「周囲をまねする習得法」はリスクを伴います。敬語は正しい知識を身につけないと永遠に修正できません。若手社員のみならず指導的立場の中堅社員、管理者の方にもぜひご受講いただきたいコースです。テンポのよい日本手話を、接客や応対に生かす日本手話は、少ない単語でテンポよく会話できる手話で、ボランティアをはじめ、商業施設や交通機関、行政体などのさまざまな場面で聴覚に障がいがある方をサポートできるコミュニケーション手段です。実践的な手話をやさしい表現から学ぶとともに、聴覚に障がいがある方と関わる前に知っておくべき事柄も学び、コミュニケーションの幅を広げます。「正確な日本語」「状況に応じた受け答え」「豊かな語彙力と表現力」を身につける!言葉づかいはその人の知性や教養といった人間性を表すものであり、正しい言葉をスマートに使いこなせることは、「一歩上をいく」ビジネスパーソンのたしなみとして、必要なことです。このコースでは、「日本語の文法・用法の正確さ」はもちろんのこと、「状況に応じた最適な受け答え」「豊かな語彙力と表現力」を身につけることも目指します。~楽しく覚えて正しく使う~~接客・応対・ボランティアに!~115143144145146敬語力アップすぐに役立つ!手話入門ここで差がつく!正しいことばづかいチャンスをつかむ!仕事に役立つ雑談力

元のページ  ../index.html#117

このブックを見る