通信研修総合ガイド2025
124/252

※産前産後の休暇、育児・介護の休暇等、労働法制については取り扱いません。LEVEL 1 仕事の基本を確認しようLEVEL 2 周りから信頼される働き方LEVEL 4 大きなプロジェクトでのリカバリー①あなたらしい働き方は、あなたらしい時間活用から②タイムマネジメントの基本を知ろう③「ムラ」をなくすタイムマネジメント④「ムダ」をなくすタイムマネジメント⑤「ムリ」をなくすタイムマネジメント序章 休み×私①休み×健康・体の健康を維持する休息方法 ほか②休み×仕事③休み×職場・定時帰りを当たり前にしていこう ほか・休みやすい職場の風土づくり ほか④休み×人生・休みで人生を豊かに ほか①企業と働く人との約束・労働法という法律はない!? ・あなたは「使用者」と「労働者」、どっち!? ・ 「社員」と「派遣社員」では業務指示の命令系統が違う!? ほか・基本的な労働時間は「1日8時間」ってホント? ・休憩時間が拘束時間になると労働時間? ・「テレワーク」って、どんな働き方なの? ほか・育児休暇を取る男性社員が増えてきた理由 ・悪気がなくてもハラスメント!? ほか②働くみんなが知っておきたいワークルール③働くみんなの職場環境まとめ:あなたの仕事の仕方と働き方の改善・見積もりの合計金額が合っていない ほか・費用申請の期限に間に合わない ほかLEVEL 3 チームの一員として働くために・後輩のモチベーションをうまく上げられない ほか・必要な原材料が入手困難になってしまった ほか中級上級MORE!中級上級MORE!中級上級MORE!中級上級MORE!レベル▲初級レベル▲初級レベル▲初級初級レベル▲B3R2受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)2AC0受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)C1D2受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)C1Q2受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)サブテキスト今日からできる!OFFの時間活用テクニック集トレーニングブック時間活用トレーニングブック別冊元気が出るスクラップブックカリキュラム1 時間活用の達人になるカリキュラム(教材はすべてインターネットを通じて提供)1 休み上手は仕事上手カリキュラム1 働き方を考えるワークルール入門カリキュラム1 ケースで考える 失敗からのリカバリー特別受講料17,600円(一般受講料: 23,100円)特別受講料5,500円(一般受講料: 11,000円)特別受講料11,000円(一般受講料: 16,500円)(再受講不可)特別受講料13,200円(一般受講料: 18,700円)eText:1冊テキスト:1冊、サブテキスト:1冊、トレーニングブック:1冊テキスト:1冊、別冊:1冊コンピュータ採点型(Web):1回+講師添削型(〒/Web):1回(計2回)コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回教材構成教材構成教材構成テキスト:1冊教材構成リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数タイムマネジメントを通じて、仕事と自分の時間をつくり出す業務改善や残業の削減を打ち出す企業・組織が増えている一方、仕事量の増加や仕事の短納期化などで、仕事に振り回される毎日を送っている人も多いことでしょう。このコースでは、「ムリ、ムダ、ムラ」を排除するという観点から、仕事に費やす時間やパワーを計画的に自分の手でコントロールできるようになることを目指します。きちんと休んで、成果も上げる。それがこれからの時代のカッコいい働き方です!企業は、年に10日以上の有休が付与される労働者に、最低5日間の有休を取得させる義務があります。これまで、休みづらいと感じてきた方、休まないことが組織への忠誠心が高い働き方だと信じていた方もいるでしょうが、「休むこと」への意識改革こそが、働き方改革のはじめの一歩です。これからのビジネスパーソンに必須のリテラシー「ワークルール」の基本を押さえておこう!働き方改革の進展により、これからのビジネスパーソンは、より自律的に仕事に取り組むことが求められるようになっています。このコースは、「就業規則」をはじめ、「労働関連の法令」などの要点を絞ってコンパクトに学び、自身や周囲の人の働き方やその就業形態(環境)について考える入口になるコースです。※法改正などに合わせて、教材を毎年改訂しています。失敗の数だけ成長できる!仕事をしていれば、誰でも失敗を経験するものです。大きな仕事にチャレンジしたからこそ、失敗することもあります。最初から完璧な人などいません。大切なのは、失敗した時にどう行動するか、また、今後にその経験を活かせるか、ということです。このコースでは、失敗からリカバリーする方法をさまざまなケースで学びます。~休み方が変われば働き方が変わる!~~「働き方改革」の新常識!~~受けとめ、乗り越え、成長する~122167168169170もう仕事に振り回されない!時間活用の達人になる休み上手は仕事上手働くみんなのワークルール失敗からのリカバリー術

元のページ  ../index.html#124

このブックを見る