通信研修総合ガイド2025
130/252

191のコースとカリキュラムは同じです。電子版の購読が1年間のコースです。193のコースとカリキュラムは同じです。雑誌の購読が1年間のコースです。①[基礎編]経済のしくみ・経済って何だろう?・なぜ「失われた20年」と呼ばれるようになったのか ほか②[理論編]経済理論入門・経済学とは何を学ぶ学問か?・経済学が分かると、どう役に立つ? ほか③[実践編]経済の先行きを分析しよう・景気指標の読み方ガイド・株価指数はどう使う? ほか半年購読コースは半年間、年間購読コースは1年間分を提供します。◆日経ビジネス電子版『日経ビジネス』は1969年の創刊以来、多くのビジネスパーソンに愛読されている、日本を代表する経済・経営情報誌です。コースに付属する「日経ビジネス電子版」では、スマホやタブレット、パソコンから、いつでも、『日経ビジネス』の誌面が読めるほか、毎週月曜発行の『日経ビジネス』のニュースを先取りして、原則平日毎日記事が配信されます。さらに、オンラインセミナーや、過去10年分以上の記事がすべて参照できるなど、紙の『日経ビジネス』にはない機能もご利用いただけます。(紙の雑誌の送付はありません)①[基礎編]経済のしくみ・経済って何だろう?・なぜ「失われた20年」と呼ばれるようになったのか ほか②[理論編]経済理論入門・経済学とは何を学ぶ学問か?・経済学が分かると、どう役に立つ? ほか③[実践編]経済の先行きを分析しよう・景気指標の読み方ガイド・株価指数はどう使う? ほか購読『日経ビジネス』本誌(雑誌)半年講読コースは半年分25冊、年間購読コースは1年分50冊を、毎週、日経BPから直接お届けします。◆『日経ビジネス』(雑誌)『日経ビジネス』は1969年の創刊以来、多くのビジネスパーソンに愛読されている日本を代表する、経済・経営情報誌です。「軽・薄・短・小」「会社の寿命は30年」「中国は世界の工場」など、時代を彩るキーワードは『日経ビジネス』から生まれました。年間1,000人に及ぶ経営トップやキーパーソンへの直接取材による記事や、年間1,500社の生きた企業事例で読者の意思決定のお手伝いをします。深く、鋭い記事を日経BPからお届けします。中級上級中級上級MORE!MORE!※このコースは、日経BPの出版物を教材として使用しています。このコースの主催・企画は(学)産業能率大学であり、日経BPは教材となる『日経ビジネス 日本経済入門』、「日経ビジネス電子版」を提供しています。※教材のうち、「日経ビジネス電子版」は、日経BPから提供いたします。なお、提供の開始は、他の教材セットお届け後2週間かかる場合があります。『日経ビジネス電子版』の利用期間は選択されたコースに定められた半年間、または1年間の期間が基準になります。※万一、本誌が出版社の都合により取り扱いできなくなった場合には、未送付分相当の代替教材をお届けします。MORE!MORE!※このコースは、日経BPの出版物を教材として使用しています。このコースの主催・企画は(学)産業能率大学であり、日経BPは教材となる『日経ビジネス 日本経済入門』、『日経ビジネス』(雑誌)を提供しています。※教材のうち、『日経ビジネス』(雑誌)は、日経BPから送付いたします。なお、発送の開始は、他の教材セットお届け後2週間かかる場合があります。『日経ビジネス』本誌(雑誌)の送付期間は、選択されたコースに定められた冊数が基準になります。※万一、本誌が出版社の都合により取り扱いできなくなった場合には、未送付分相当の代替教材をお届けします。レベル▲初級レベル▲初級購読日経ビジネス電子版カリキュラム(各コース共通)1 日経ビジネス 日本経済入門カリキュラム(各コース共通)1 日経ビジネス 日本経済入門テキスト:1冊、学習の進め方、日経ビジネス電子版:半年間テキスト:1冊、学習の進め方、日経ビジネス電子版:1年間テキスト:1冊、学習の進め方、『日経ビジネス』本誌:25冊テキスト:1冊、学習の進め方、『日経ビジネス』本誌:50冊コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回C3E1特別受講料22,000円(一般受講料:27,500円)(再受講不可)教材構成C3F1特別受講料30,800円(一般受講料:36,300円)(再受講不可)B3G2特別受講料22,000円(一般受講料:27,500円)(再受講不可)教材構成B3H2特別受講料30,800円(一般受講料:36,300円)(再受講不可)教材構成教材構成リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数より鋭く、より深く日本経済の“今”を読み解く経済の基本知識・経済常識を体系的に学習する「通信研修」と定期的に最新の経済情報を提供し続ける『日経ビジネス』誌のコラボレーションによって、学習の習慣化を目指す通信研修です。経済情報に敏感であることは、今日のビジネスに必要なスキルと言えますので、新入社員から上級管理者まで幅広い層の方におすすめします。『日経ビジネス』で経済を読む(電子版・半年購読)『日経ビジネス』で経済を読む(電子版・年間購読)より鋭く、より深く日本経済の“今”を読み解く経済の基本知識・経済常識を体系的に学習する「通信研修」と定期的に最新の経済情報を提供し続ける『日経ビジネス』誌のコラボレーションによって、学習の習慣化を目指す通信研修です。経済情報に敏感であることは、今日のビジネスに必要なスキルと言えますので、新入社員から上級管理者まで幅広い層の方におすすめします。『日経ビジネス』で経済を読む(雑誌・半年購読)『日経ビジネス』で経済を読む(雑誌・年間購読)(電子版・半年購読/年間購読)(雑誌・半年購読/年間購読)128191192受講期間各3か月(在籍期間:各6か月・標準学習時間:各24時間)191192193194受講期間各3か月(在籍期間:各6か月・標準学習時間:各24時間)193194『日経ビジネス』で経済を読む『日経ビジネス』で経済を読む

元のページ  ../index.html#130

このブックを見る