※ 修了後にお申し込みいただける本学受講者専用の独自認定証です。取得には(一社)カラーコーディネーター協会への申請および別途、認定料(1,100円、税込み)が必要です。ます。●色覚の多様性に配慮した考え方を養います。特色●インプットはすべてデジタル教材(eText、Web動画、Web確認テスト)、演習はすべてアナログ教材(ワークブック、カラーチップシート、メガネ型簡易フィルター)で行います。●オプションとして、ご希望の方は、「J-color CUD活用ラーニングメンバー認定証」を取得できます。※受講に際しては、インターネット環境が必要です。カリキュラム1 CUD入門①はじめに②色の見え方③色覚のしくみ④色を活用するために⑤カラーユニバーサルデザインの進め方カリキュラム 204 のコースと共通の教材を使用1 一人ひとりのSDGs/ESG(基礎編)カリキュラム 203 のコースと共通の教材を使用1 一人ひとりのSDGs/ESG(基礎編)①SDGs/ESGが求められる背景 ・SDGsに至る流れと現在の動向 ほか②SDGsとは ・SDGsの17のGoals(目標)とその内容 ほか③ESGとは ・ESGの要素 ・経営におけるESG ほか2 みんなのSDGs/ESG(実践編)①SDGs/ESGの実践 ・企業活動へのSDGs/ESG導入の意味 ほか②SDGs/ESGの組織への定着①SDGs/ESGが求められる背景・SDGsに至る流れと現在の動向 ・ESGをめぐる動き・SDGs/ESGと関連する事項②SDGsとは・SDGsの17のGoals(目標)とその内容 ・SDGsの現状と取り組み③ESGとは・ESGの要素 ・経営におけるESG ・投資活動におけるESG(ESG投資)・経営計画・事業計画の策定とSDGs/ESG ほか中級上級MORE!中級上級MORE!中級上級MORE!レベル▲初級レベル▲初級レベル▲初級テキスト:2冊、Web動画:1テキスト:1冊、Web動画:1C5N0受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)C4B0受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)C4C0受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)Web動画CUD入門動画(字幕つき)付属eラーニングWeb確認テスト―以下のアナログ教材をお届けします―ワークブック実践で覚える!CUD入門ワークブック補助教材カラーチップシート補助教材メガネ型簡易フィルターWeb動画「SDGs/ESGの全体像がすぐわかる!」Web動画「SDGs/ESGの全体像がすぐわかる!」特別受講料15,400円(一般受講料:20,900円)(再受講不可)特別受講料14,300円(一般受講料: 19,800円)特別受講料12,100円(一般受講料: 17,600円)eText:1冊、Web動画:1、付属eラーニング、ワークブック:1冊、補助教材:2点コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回教材構成教材構成教材構成リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数CUDはSDGs時代のベーシックなビジネススキルですCUD(カラーユニバーサルデザイン)とは、「人の色覚の多様性に対応した製品・環境・サービス・情報を提供する考え方」です。CUDの知識を身につけて、資料作成などの業務に活かしたい、SDGsや社会貢献の面で業務改善を図りたいと考える方におすすめのコースです。ねらい●CUDの考え方や色覚の多様性と対応方法に関する知識を身につけSDGs/ESGの考え方や具体的な取り組みから実践・定着までを体系的に学ぶ!SDGs/ESGは、生産性を向上し、働く人々の生きがいを高めて私たちの暮らす社会の成長を目指しています。このコースでは、SDGs/ESGの基礎から実践までを体系的に学びます。教材は豊富な図解とイラストで分かりやすく、多くの事例を用いてSDGs/ESGの導入を検討・実践しているすべての企業や団体におすすめのコースです。SDGs/ESGの基本的な考え方・全体像をコンパクトに学ぶ!すべてのビジネスパーソン・団体職員・自治体職員が知っておくべきSDGs/ESGの全体像をコンパクトに学ぶことができます。豊富な図解とイラストを用いた分かりやすい教材でSDGs/ESGを組織に浸透させたい企業や団体におすすめのコースです。~みんながわかりやすい色づかい~基本の理解から具体的な取り組みまで~~知ることから始めよう~131202203204カラーユニバーサルデザイン(CUD)入門1から学ぶ!SDGsとESG早わかり!SDGs
元のページ ../index.html#133