①生産活動のしくみ ②顧客の要求と生産活動 ほか①正しい作業の基本条件 ②作業の労働安全衛生と環境 ほか①作業評価の概要 ②加工・検査作業の実績記録 ほか①作業改善の進め方 ②作業目的未達成の改善 ほか①生産活動とバリュー ②管理の基本ステップ ほか①作業管理の進め方 ②作業の技術的計画 ほか①作業の評価 ②原価差異分析の進め方 ほか①課題解決の進め方 ②製造対象に関する改善 ほか①生産活動とその管理の概要 ②管理技術の概要 ほか①調達・製造日程の計画のしくみ ②大・中日程計画の作成 ほか①調達活動の評価 ②製造活動の評価 ほか①調達・製造活動の改善 ②受注管理の進め方 ほか①生産活動の概要 ②生産管理の概要 ③生産組織の基本知識 ほか①生産システムの構築 ②生産要素の調達計画 ③設計活動の計画と統制 ほか①生産活動の評価 ②設計活動分析の基本技法 ③VE技法による課題設定 ほか①生産活動の改善の考え方 ②技術開発の進め方 ③組織の活性化 ほか中級上級MORE!中級上級MORE!中級上級MORE!中級上級MORE!レベル▲初級レベル▲初級レベル▲初級レベル▲初級A5N2受講期間4か月(在籍期間:8か月・標準学習時間:32時間)A5M3受講期間4か月(在籍期間:8か月・標準学習時間:32時間)A5L3受講期間4か月(在籍期間:8か月・標準学習時間:32時間)A5K3受講期間4か月(在籍期間:8か月・標準学習時間:32時間)2 正しい作業の進め方3 作業の評価の基礎知識4 作業の問題解決の進め方2 作業の計画と統制3 作業の評価の進め方4 職場の問題解決の進め方2 製造活動の計画と統制3 製造活動の評価の進め方4 製造活動の問題解決2 生産活動の計画と統制3 生産活動の評価の進め方4 生産活動の問題解決別冊製造現場のマナーと仕事の基本別冊生産活動の一般常識・日英2カ国語版別冊リーダー・監督者のための現場の安全衛生ハンドブック別冊生産活動の一般常識・日英2カ国語版別冊リーダー・監督者のための現場の安全衛生ハンドブック別冊生産活動の一般常識・日英2カ国語版カリキュラム1 生産活動の一般常識カリキュラム1 職場の基礎知識カリキュラム1 製造活動の基礎知識カリキュラム1 生産活動の基礎知識特別受講料17,600円(一般受講料:22,000円)特別受講料19,800円(一般受講料:24,200円)特別受講料22,000円(一般受講料:26,400円)特別受講料24,200円(一般受講料:28,600円)文部科学省認定文部科学省認定文部科学省認定文部科学省認定テキスト:4冊、別冊:1冊テキスト:4冊、別冊:2冊テキスト:4冊、別冊:2冊テキスト:4冊、別冊:1冊コンピュータ採点型(Web):4回コンピュータ採点型(Web):4回コンピュータ採点型(Web):4回コンピュータ採点型(Web):4回教材構成教材構成教材構成教材構成リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数生産活動の基本をやさしく学ぶものづくりは実際どのようにおこなわれているのか、ものの流れと人・機械の動き、両面の見方から体系的に学びます。これから生産現場に就こうとする方や、他部門で生産業務の知識が必要な方などに最適なコースです。作業の効率的な管理と改善の手法を学ぶ直接製造に従事する生産現場のリーダーを対象として、ライン担当者に求められる管理技術能力の向上を図ります。生産士制度を活用し、実力のある生産ライン担当であるという認定を受けられます。そこから、さらなる管理技術能力のステップアップを図っていくことをおすすめします。製造・調達活動の専門知識を学ぶ直接製造に従事する生産部門の管理者を対象として、製造・調達活動における管理技術能力の向上を図ります。生産士制度を活用し、実力のある管理者であるという認定を受けられます。そこから、さらなる管理技術能力のステップアップを図っていくことをおすすめします。生産活動の総合的管理能力のアップを図る生産部門の部門長を対象として、生産活動全般における管理技術能力の向上を図ります。生産士制度を活用し、実力のある生産担当部門長、工場長であるという認定を受けられます。そこから、さらなる管理技術能力のステップアップを図っていくことをおすすめします。匠シリーズ匠シリーズ匠シリーズ匠シリーズ142238239240241生産士基本生産士3級生産士2級生産士1級
元のページ ../index.html#144