356のコースとカリキュラムは同じです。購読が1年間のコースです。※『日経ヘルス』本誌はつきません。※このコースの受講による運動・飲食に伴うけがや病気等につきまして、本学は一切の責任を負いません。病気加療中、通院治療中および運動・飲食を制限されている方は、かかりつけの医師などにご相談ください。MORE!MORE!※教材のうち、『きょうの健康』はNHK出版から送付いたします。NHKテレビテキストは、テレビ番組の放映に間に合うスケジュールで初回発送を開始いたしますので、受講登録の時期により、他の教材セットお届けの翌月になる場合があります。※『きょうの健康』の送本期間は、選択されたコースに定められた冊数が基準となります。※万一、『きょうの健康』が出版社の都合により取り扱いできなくなった場合には、未送付分相当の代替教材をお届けします。※このコースの受講による運動・飲食に伴うけがや病気等につきまして、本学は一切の責任を負いません。エクササイズを行う場合、病気加療中、通院治療中および運動を制限されている方は、かかりつけの医師などにご相談ください。別冊 『DVDつき深堀真由美の基本のヨガLESSON』(主婦の友社刊)補助教材ヨガ基本ポーズ・クリアファイル※このコースの受講による運動に伴うけがや病気につきまして、本学は一切の責任を負いません。ヨガを行う場合、病気加療中、通院治療中および運動を制限されている方は、かかりつけの医師などにご相談ください。別冊『健康チェック手帳』(NHK出版刊)購読NHKテレビテキスト『きょうの健康』(NHK出版発行)カリキュラム1 ヨガでめざすヘルシースタイル 基礎編①ヨガを始めてみよう ②ヨガの基本 ③ヨガの呼吸法 ④ヨガ的ライフスタイルカリキュラム1 『日経ヘルス』特別編集版①働くカラダをリラックス カリキュラム(各コース共通)1 デイリー・エクササイズ①家ヨガ ②オフィスヨガ ③指だけヨガ ④悩み別ヨガ~ヘルシー美人の体調管理術①ストレッチ&ヨガで疲れ知らず ②食べてカラダを軽くする ほか~不調を減らしてストレスゼロへ①カラダの中から不調を直す ②呼吸で代謝をアップする ほか湘南ベルマーレ・スポーツクラブトレーナーによるカリキュラムで、具体的に学びます。【知識編】①自分を知り目標を立てよう ②身体の状態を把握する③生活習慣の再認識 ④健康づくりのための行動計画⑤日常生活の活動度アップ ⑥三日坊主で終わらないために⑦健康づくりにふさわしい食事 ほか【実践編】①エクササイズを始めよう ②有酸素運動を理解する③ウォーキングをしよう ④ジョギングにチャレンジしよう⑤ストレッチングで心身をリラックス⑥レジスタンスエクササイズで身体をつくる ほか血圧・体重、食事、運動などを記録し、目標・計画の達成状況を自己管理します。MORE!MORE!B9V2受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)B6E2特別受講料14,300円(一般受講料:19,800円)(再受講不可)教材構成B6F2特別受講料17,600円(一般受講料:23,100円)(再受講不可)2 ヨガでめざすヘルシースタイル 実践編2 『日経ヘルス』特別編集版②働く女性のお悩み解決 NHKテレビ番組と連動し、最新医療や病気の予防、健康増進などについての情報を継続的に得ます。「半年購読」は半年分6冊、「年間購読」は1年分12冊をNHK出版から直接お届けします。特別受講料13,200円(一般受講料:18,700円)特別受講料11,000円(一般受講料:16,500円)テキスト:2冊、別冊:1冊、補助教材:1枚、学習の進め方テキスト:2冊、学習の進め方テキスト:1冊、別冊:1冊、購読:6冊、学習の進め方テキスト:1冊、別冊:1冊、購読:12冊、学習の進め方コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):2回教材構成教材構成教材構成リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数オフィスや自宅で、気軽にヨガを!ヨガでは、ゆっくりと呼吸をしながらポーズを取って筋肉を丁寧に伸ばすことで、体の緊張を緩め、血流を巡らせます。また、ヨガで行う深い呼吸は自律神経を整え、ストレスの緩和や精神的な健康をもたらします。このコースでは、オフィスや自宅、通勤途中などに気軽にできるヨガで、疲れをためない習慣づくりを目指します。女性社員が、「いつもベストな自分でいられる」ことを目指すコースです働き方が多様化する中、忙しい時間でも効率よく体調を整え、ヘルシーな生活を送りながら、仕事を長く続けたい人が増えています。このコースは医学的な解説を交えながら、女性の悩みにフィットした体調管理や健康増進のノウハウを効果的に学びます。さまざまな業界で働くすべての女性におすすめしたいコースです。流行に左右されない健康づくりをサポート!従業員の平均年齢上昇、生活習慣病の発症率や重症化の増加などの背景から、健康に配慮した「健康経営」が近年注目されています。このコースでは、通信研修テキストで運動・食事・生活習慣の正しい知識を理解し、NHKテレビ番組「きょうの健康」と連動したNHKテレビテキストで最新の医療情報や健康づくりを学びます。すぐにはじめる!運動・食事・生活習慣カイゼン(半年購読つき)すぐにはじめる!運動・食事・生活習慣カイゼン(年間購読つき)~どこでも気軽に健康アップ!~~『日経ヘルス』特別編集版で学ぶC2D2受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)~NHKテレビテキスト『きょうの健康』(半年購読つき/年間購読つき)189354355356357受講期間各2か月(在籍期間:各4か月・標準学習時間:各16時間)356357はじめてのヨガ入門カラダの中からキレイを磨く健康ライフすぐにはじめる!運動・食事・生活習慣カイゼン
元のページ ../index.html#191