※TAC(株)との提携講座です。教材も同社から直接お届けします。※問題集(本試験問題集含む)※公開模試(Web版)は任意提出です。修了要件ではありません。※毎年11月開講分(予定)、5月開講分(予定)から改訂教材を分冊配本でお届けします。解答解説(冊子)をお送りします。※毎年11月開講分(予定)、5月開講分(予定)から改訂教材を分冊配本でお届けします。※5月開講〜10月開講は秋試験目標、11月開講〜4月開講は春試験目標の教材となります。ITパスポート試験の試験範囲である“ストラテジ系”、“マネジメント系”、“テクノロジ系”の3分野を基礎から満遍なく学べるように構成しています。問題集IP試験対策問題集ITパスポート試験のレベルに合わせた問題を厳選し、必要十分な問題演習を行えるように構成しています。問題集本試験問題集※TAC(株)との提携講座です。教材も同社から直接お届けします。※問題集(本試験問題集含む)※Webテスト(任意提出):修了要件ではありません。※毎年11月開講分(予定)、5月開講分(予定)から改訂教材を分冊配本でお届けします。MORE!MORE!MORE!MORE!TACTACTACTACT3T2受講期間3か月(在籍期間:6か月・標準学習時間:24時間)T7E3受講期間4か月(在籍期間:8か月・標準学習時間:32時間)T3U2受講期間5か月(在籍期間:10か月・標準学習時間:40時間)T3V2受講期間5か月(在籍期間:10か月・標準学習時間:40時間)カリキュラム1 IP試験対策 テキストカリキュラム1 情報セキュリティマネジメント 試験対策テキスト①情報セキュリティ技術 ②情報セキュリティ管理③情報セキュリティ対策の実践 ④関連法規⑤関連分野問題集試験対策問題集問題集本試験問題集※TAC(株)との提携講座です。教材も同社から直接お届けします。※公開模試(Web版)は任意提出です。修了要件ではありません。※毎年12月開講分(予定)、6月開講分(予定)から改訂教材を分冊配本でお届けします。カリキュラム1 FE試験対策テキストⅠ 2 FE試験対策テキストⅡ3 FE試験対策テキストⅢ 4 FE試験対策テキストⅣ問題集FE科目A試験対策問題集問題集FE科目B試験対策問題集問題集本試験問題集カリキュラム1 AP試験対策テキストⅠ 2 AP試験対策テキストⅡ 3 AP試験対策テキストⅢ問題集AP午前対策問題集問題集AP午後対策問題集問題集本試験問題集※TAC(株)との提携講座です。教材も同社から直接お届けします。※問題集(本試験問題集含む)※公開模試(任意提出):修了要件ではありません。締切日以降は提出の有無にかかわらず、特別受講料20,900円(一般受講料:20,900円)(再受講不可)特別受講料21,500円(一般受講料:21,500円)(再受講不可)特別受講料44,000円(一般受講料:44,000円)(再受講不可)特別受講料49,000円(一般受講料:49,000円)(再受講不可)受講ガイド、学習の手引き、テキスト:1冊、問題集:3冊、Webテスト:3回受講ガイド、学習の手引き、テキスト:1冊、問題集:2冊、公開模試(Web版):1回受講ガイド、学習の手引き、テキスト:4冊、問題集:4冊、公開模試(Web版):1回受講ガイド、学習の手引き、テキスト:3冊、問題集:4冊、公開模試:1回コンピュータ採点型(Web):3回コンピュータ採点型(Web):3回コンピュータ採点型(Web):5回コンピュータ採点型(〒):3回+講師添削型(〒):1回(計4回)教材構成教材構成教材構成教材構成リポート種別・添削回数再提出なしリポート種別・添削回数再提出なしリポート種別・添削回数再提出なしリポート種別・添削回数再提出なし社会人として知っておくべきIT知識この試験は、職業人として共通に備えておくべき情報技術に関する基礎的な知識を持ち、情報機器およびシステムの把握や担当業務の遂行、およびシステム化を推進する方のための入門的な試験(レベル1)です。新入社員、若手社員の方におすすめのコースです。情報セキュリティ管理を推進する人材を育成するサイバー攻撃の手口はますます巧妙化・複雑化し、社会全体に対する非常に大きな脅威になっています。詳しいテキストと問題集で、初学者の方でも無理なく学習できる、情報セキュリティマネジメント試験の試験対策コースです。将来の高度IT人材の基礎的な知識を習得この試験は、高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能を持ち、上位者の指導の下に、情報技術を活用した戦略立案、またはシステムの設計・開発・インテグレーションによって利用者にとって価値の高いシステムを構築・運用する「基礎的知識・技能」の試験(レベル2)です。中堅(〜若手社員)の方におすすめのコースです。高度IT人材へのステップアップのためにこの試験は、高度IT人材となるために必要な応用的知識・技能を持ち、独力で、情報技術を活用した戦略の立案、またはシステムの設計・開発・インテグレーションによって、利用者にとって価値の高いシステムを構築・運用するミドルレベル(レベル3)の試験です。情報技術のスペシャリストを目指す方におすすめのコースです。207410411412413ITパスポート試験対策情報セキュリティマネジメント試験対策基本情報技術者試験対策応用情報技術者試験対策
元のページ ../index.html#209