通信研修総合ガイド2025
68/252

動について学び、ステップアップにつなげます。●次期管理者候補として、フォロワーの役割と重要性を理解します。特色●リーダーの指示・命令に従うだけでなく、大きな目的や使命に即してなすべきことを考え、時には、自分の役割を超えてでも遂行する“統合型フォロワーシップ”の獲得を目指します。●上司・同僚の役に立ち、なにより自分のためになるフォロワーシップを学びます。●どのようなフォロワーシップを発揮すればよいのか、ケースを通じて考えます。教材構成事を指向します。●グループやプロジェクトのリーダーとしての行動のポイントを学習します。●「基準づくり」や「目標設定」の研究を通じて、中堅社員がぶつかる実際場面での考え方や行動の仕方のポイントを学習します。られます。●ケースストーリーを本編の前後に配し、テキストの考え方や観点を現実と結び付けて学習内容を分かりやすく伝えています。●認識→思考→行動→学習のサイクルで、自己成長を目指します。教材構成テキスト:4冊カリキュラム1 フォロワーシップの基本を知る①フォロワーシップ論へようこそ②フォロワーとは誰か③フォロワーシップとは何か④フォロワーシップの成長カリキュラム1 企業活動と仕事エキスパート①中堅社員の立場と役割 ②時代状況と企業活動③リーダーとしての考え方と行動の仕方2 基準づくりと目標設定①中堅社員の気分 ②中堅社員の目標設定③リーダーシップとグループの運営・統率3 仕事の推進と協働関係①課題の明確化と共有化 ②課題の実行計画と統制③課題の推進4 仕事と自己の成長①自分という存在について考える ②自分の欲望について考える③自己実現について考える ④「なぜ働くのか」について考える⑤社会や仕事との関係について考える⑥自分の成長について考える①3タイプのフォロワーシップ Case 1 顧客本位と一時的な目標達成のジレンマ②組織においてどのような役割を担うのか Case 2 困っているチームメンバーにどう接するか③フォロワーシップと自律性 Case 3 異動に落ち込む中堅社員④良きフォロワーとなるためのヒント Case 4 上司とやり合う同期⑤ボス・マネジメント Case 5 問題発生時のフォロワー行動中堅社員個人としての業務遂行能力とその専門性主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長課長部長MORE!課長部長MORE!スペシャリストの側面リーダー的側面リーダー行動グループなどのマネジメント環境認識統合型能動的忠実型「仕事エキスパート」とは…個人としての業務遂行能力も高く、かつリーダーとしてグループをマネジメントしている中堅社員受動的忠実型▼C3T2受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)A1T2受講期間4か月(在籍期間:8か月・標準学習時間:32時間)特色●自分にとっての「仕事の本質とは何か」を学びます。●読むだけでなく、考え、発見し、知的な刺激を受けながら学習を進めサブテキストケースで学ぶ!フォロワーシップ特別受講料16,500円(一般受講料:22,000円)■このコースで扱う3つのフォロワーシップ特別受講料24,200円(一般受講料:29,700円)■ザ・仕事エキスパートコースの全体像文部科学省認定テキスト:1冊、サブテキスト:1冊コンピュータ採点型(Web):1回+講師添削型(〒/Web):1回(計2回)リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数講師添削型(〒/Web):4回中堅社員のステップアップに!立場と状況に応じた行動がとれるようになることを目指します業務を一人前にこなせるようになってきた中堅社員が、組織において自身がとるべき態度や行動について学び、ステップアップにつなげるコースです。フォロワーである自身が、組織や上司の指示命令を、その背景にある意図まで理解し、状況に応じた適切な行動がとれるようになることを目指します。ねらい●周りと適切な協力関係を築き、組織において自身がとるべき態度や行自律的に業務を遂行し、周囲にもよい影響を与えられるエキスパートを養成する仕事エキスパートとは、業務遂行能力も高く、リーダーとしてグループをマネジメントしていくことのできる中堅社員を指します。仕事エキスパートを組織内に蓄積していくことによって、将来のマネジメント人材候補者プールが充実します。リーダーとしての働きが期待されるコア人材候補者への計画的導入をおすすめします。ねらい●仕事に対する幅広く奥深い見方、考え方を養い、ひとまわり大きな仕~上司や周囲と信頼関係を築いてイキイキ活躍~中堅社員からリーダーへの成長をめざす~661213フォロワーシップ入門ザ・仕事エキスパート

元のページ  ../index.html#68

このブックを見る