さまざまな人間関係の中で仕事を協働して進める力を養います。●自分の意見や考えを適切な言葉で相手に伝えることができるようになります。●慣れない相手や苦手な相手に対する「伝え方」のコツをつかみます。特色●なぜ「伝わらない」のか、原因を探り相手や場面によって違う「伝え方」のポイントを分かりやすく解説し、1テーマを2〜4ページで簡潔に学びます。●仕事で「伝えにくいことを伝える」ときに使う基本キーワード(決まり文句)とそのポイントを押さえます。また「怒り」を制御し、状況を改善する「伝え方」についても学びます。教材構成践的に学びます。●周囲の人とよりうまく仕事をし、成果を生み出すためにステップアップすることを目指します。ための土台を、楽しく学んでいくことができます。●サブテキストでは、公式的なリーダーやマネジャーになったときにも役立つセオリーをまとめています。教材構成カリキュラム1 伝え方にはコツがある①「伝える」ってなに?カリキュラム1 今からはじめる リーダーシップ・ 商談での心構えと準備 ・顧客をうなずかせる会話の進め方 ・ツールを使った社外・顧客への伝え方成果・結果を出す自ら仕事・役割をつくり出す・なぜ相手に話が「伝わらない」のか・親しくない人に「伝える」前のポイント ほか②「分かりやすい」ってどういうこと?・話の組み立てを考える ・説得力を持たせる・質疑応答のコツを身につける③社内・協力会社に「伝える」ポイント・上司・先輩に伝える ・同僚・後輩に伝える・他部署、協力会社に伝える④顧客に分かりやすく「伝える」ポイント①なぜ「周囲を巻き込む働き方」が大切なのか②周囲を巻き込む働き方−5つの心構え③今から始める「周囲を巻き込む働き方」8つの実践①リーダーシップは誰のもの?②リーダーシップが成り立つためには?③リーダーシップを発揮する④リーダーに求められる心構え主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長課長部長MORE!課長部長MORE!そうなんだ!なるほど!でも…それがね…B9L1受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)B9M1受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)特色●若手ならではの状況や悩みに向き合いながら、リーダーシップ発揮のサブテキストどう言う? こう言う! 伝え方超入門サブテキスト 今もいつかも役に立つ リーダーシップ・セオリーブック特別受講料13,200円(一般受講料:18,700円)■「言う」と「伝える」は違うもの特別受講料13,200円(一般受講料:18,700円)■テキストの基本コンセプトテキスト:1冊、サブテキスト:1冊テキスト:1冊、サブテキスト:1冊コンピュータ採点型(Web):2回コンピュータ採点型(Web):1回+講師添削型(〒/Web):1回(計2回)周囲を巻き込む働き方リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数伝わった!伝えたい!周囲(上下左右)を巻き込む伝え方の基礎固め~仕事の場面で使える「相手に伝わる伝え方」入社後1〜3年の若手社員は「仕事上の人との協働やコミュニケーションが苦手」と感じ、仕事につまずきを覚えることがあります。その原因の一つは「伝え方」にあります。このコースでは、上司・先輩・同僚・顧客などに「自分の伝えたいことを的確に伝え、理解を得る」コツをつかみ、人と関わりながら自信をもって仕事に取り組む姿勢を養います。ねらい●相手に伝わる「伝え方」を学ぶことによって、信頼関係が形成され、将来を担う若手だからこそ、今からリーダーシップを身につける若手のときからリーダーシップの要点を理解し、実践していくことは、若手社員の現在にも将来にも大きな意義があります。このコースでは、「周囲を巻き込み、リーダーシップが発揮できるようになる」ことを目指して、仕事の仕方を見直す機会を提供し、基本的かつ最新の理論にも触れながら、将来のリーダーになるための知識と意識を育てます。ねらい●役職に就いていない、若手ならではのリーダーシップのポイントを実~伝えたつもりじゃ伝わらない!~~みんなを巻き込める人になろう~702021伝え方入門ホップ・ステップ・リーダーシップ
元のページ ../index.html#72