64 のコースとカリキュラムは同じです。動画教材がつかないコースです。Web動画『コーチング入門』がついています①「褒め上手」「叱り上手」を目指すあなたに ②褒め上手・叱り上手になるための心得 ③上手な褒め方・叱り方のテクニック ④事例で考える 上手な褒め方・叱り方①「教え上手」を目指すあなたに ②教え上手になるための心得 ③上手な教え方のテクニック ④事例で考える 上手な教え方①人材指導を取り巻く環境変化と指導する意義〜オブジェクト〜 ②若手社員を受け入れる〜マインドセット〜 ③若手社員と接する〜コミュニケーション〜 ④若手社員を育てる〜ディベロップメント〜直面するさまざまな事柄について、10のケースを通じて実践的に学習します。①「言われたことしかやらない」 ②「無駄な苦労を嫌がる」 ③「自己主張しない」 ④「デジタルネーティブな新入社員」 ⑤「自分で考えようとしない」 ほか①コーチングの全体像②メンバーの育成計画を立てる③コーチングの基本スキルと実践プロセス④メンバーの個性を育てるコーチング①やる気を失っているメンバーへのコーチング②新しい業務にばかり関心を持つメンバーへのコーチング③分からない事があっても自分から質問してこないメンバーへのコーチング④専門能力はあるが自分の役割が分かっていないメンバーへのコーチング⑤心を開かないメンバーへのコーチング⑥不平・不満が多い年上のメンバーへのコーチング⑦やる気はあるが能力が追いついていないメンバーへのコーチング⑧頑固なメンバーへのコーチング⑨価値観が異なるメンバーへのコーチング⑩プロジェクトメンバーに対するコーチング⑪異動者へのコーチング⑫メンバーの指導に悩む同僚へのコーチング(動画教材つきコースのみ)Web動画コーチング入門主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長課長部長MORE!課長部長MORE!課長部長MORE!テキスト:2冊、Web動画:1B5F1受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)B9N2受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)B7C2特別受講料20,900円(一般受講料:26,400円)A2I3特別受講料16,500円(一般受講料:22,000円)2 教え上手になる2 実践!若手指導・育成コミュニケーション2 ケースで実践!コーチングカリキュラム1 褒め上手・叱り上手になるカリキュラム1 若手社員の受け入れ方・接し方・育て方カリキュラム(各コース共通)1 コーチングのスキル特別受講料18,700円(一般受講料:24,200円)特別受講料17,600円(一般受講料:23,100円)教材構成テキスト:2冊教材構成テキスト:2冊教材構成教材構成テキスト:2冊講師添削型(〒/Web):2回コンピュータ採点型(Web):1回+講師添削型(〒/Web):1回(計2回)コンピュータ採点型(Web):1回+講師添削型(〒/Web):1回(計2回)MORE!コンピュータ採点型(Web):1回+ 講師添削型(〒/Web):1回(計2回)リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数「褒める」「叱る」「教える」をマスターして、指導・育成の達人になる!メンバーの指導・育成での悩みは尽きません。あれこれと考えてみても、その通りの行動ができないことも多いものです。このコースでは、豊富なケースによる学習を通じて、指導・育成の中核的なスキルである「褒める」「叱る」「教える」技術をマスターします。指導・育成にお悩みの方、指導・育成の即効薬をお探しの方におすすめのコースです。若手指導に関わる「当たり前」の基準を塗り替えるかつてと異なり、上司や先輩が正解を知っていて、ただそれを教えていればよい時代ではなくなりました。若手社員の能力を活かし、育てていくためには、若手社員の現状を認識し、寄り添った指導が求められます。このコースでは、若手社員の早期戦力化と継続的な成長のための具体的な考え方やスタンス、指導法などを学習していきます。メンバーが自ら成長する、主体的に仕事をやり遂げるための環境を整えるコーチングとは、メンバーが主体的に仕事をやり遂げるよう支援する、環境を整えていくことです。このコースでは職場やチームで実践できる「コーチング」の方法を学びます。コーチング入門(動画教材つき)コーチング入門(動画教材なし)~定着と早期戦力化をめざす~(動画教材つき/なし)8462636465受講期間各2か月(在籍期間:各4か月・標準学習時間:各16時間)6465褒め上手・叱り上手・教え上手になる若手社員の受け入れ方・接し方・育て方コーチング入門
元のページ ../index.html#86