通信研修総合ガイド2025
87/252

特色●多忙なマネジャー層にも無理なく取り組めるボリューム、よく整理さためのポイントを押さえます。れたテキストで効果的・効率的に学習できます。●実際の考課において疑問を感じやすい点は、ケーススタディを使って丁寧に解説。知識のインプットだけではなく、自分の考えをまとめ、自らの現場に答えを導く学習プロセスを提供しています。●付属の「考課者特性チェックリスト」を解析・フィードバックするので、自身の評価傾向と特性を把握することができます。①意思決定の重要性を理解する・意思決定は難しい ・マネージャーと意思決定 ほか②意思決定を左右する要因を考える・意思決定を左右する2つの要因 ほか③意思決定に影響を与えるバイアス・意思決定に影響を与える7つの側面 ほか④意思決定の質を高めるために・自己のバイアスを認める ほか7つのケースを通じてMISLEADしてしまう要因を分析する①意思決定の重要性を理解する・意思決定は難しい ・マネージャーと意思決定 ・意思決定の意味や特徴を理解する ・意思決定の構造を理解する②意思決定を左右する要因を考える・意思決定を左右する2つの要因 ・意思決定における外的要因 ほか③意思決定に影響を与えるバイアス・意思決定に影響を与える7つの側面 ・MISLEADを紐解く ほか④意思決定の質を高めるために・自己のバイアスを認める ・バイアスを克服するヒント ほか①人事考課の基礎知識②人事考課の原則と仕組み③公正な人事考課を目指して④マネジメントと人事考課①能力を評価することに意味はあるのだろうか?②コンピテンシーって何?能力とどう違うの?③運も実力のうちではないのか?④成果評価は結果がすべてか?⑤マイナス評価はメンバーの反発を招くだけ? ほか別冊知識確認セルフチェックリスト(人事考課の基本)診断セット考課者特性チェックリスト(通信研修版)主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長課長部長MORE!課長部長MORE!課長部長MORE!カリキュラム 67 のコースと共通の教材を使用1.意思決定のMISLEADカリキュラム 66 のコースと共通の教材を使用1.意思決定のMISLEADカリキュラム1 人事考課の基本C3O2受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)C362受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)A2K2受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)2 ケースで学ぶ人事考課の実際サブテキスト「ケースで実感!意思決定力を磨く」特別受講料17,600円(一般受講料:23,100円)特別受講料13,200円(一般受講料:18,700円)特別受講料23,100円(一般受講料:28,600円)テキスト:1冊、サブテキスト:1冊テキスト:2冊、別冊:1冊、診断セット:1コンピュータ採点型(Web):1回+講師添削型(〒/Web):1回(計2回)コンピュータ採点型(Web):2回講師添削型(〒/Web):2回教材構成教材構成テキスト:1冊教材構成リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数自己診断×ケース学習 で意思決定の質を高める意識している、していないに関わらず、人は思考のクセや心理的になどバイアスの影響を受けています。そのためこのバイアスの存在を理解しないままでは確かな意思決定は望めません。このコースでは、意思決定に影響を与えるバイアスの存在に気づき、そして意識化することで、意思決定力の質を高めることを目指します。意思決定を高めるためのバイアスを克服する意思決定をするとき、不安だったり、悩んだりします。こうした思いが起こるのは、自分の内面に存在する思考のクセや心理的に何かしらのバイアスが影響しているからだと言えます。このコースでは、自信を持って意思決定するために、自分の中にあるバイアスを理解し、克服するための方法について学習します。人を育てる人事考課の知識とスキルを身につけ組織成果を生み出す管理者はもちろん、組織全体にとっても人事考課はきわめて重要です。ラインのマネジャー1人ひとりが納得性の高い人事考課を行えるか否かで、組織メンバーが生み出す成果の質と量が大きく左右されるからです。このコースは、考課に悩むマネジャー個人はもとより、組織的な受講によるマネジメントレベルの底上げにも役立ちます。ねらいコンパクトに整理したテキストで実践的に人事考課を学びます。●実際の現場で使える人事考課の知識とスキルを身につけます。●ケーススタディを通して、公平性と納得性の高い人事考課を実践する~結果を出せる判断と決断~~ブレずに判断!ベストな決断!~85666768ケースで学ぶ 意思決定意思決定力を磨くケースで学ぶ 人事考課実践

元のページ  ../index.html#87

このブックを見る