通信研修総合ガイド2026
157/236

テキスト:1冊、別冊:1冊、電子書籍:1、インターネットサポートテキスト:1冊、別冊:1冊、電子書籍:1、インターネットサポートリポート種別・添削回数コンピュータ採点型(F):2回リポート種別・添削回数コンピュータ採点型(E):2回C6H0受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)C5G0受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)別冊 できるポケットExcel2024 Copilot対応基本&活用マスターブック電子書籍パソコン操作 早ワザ55カリキュラム1 PowerPoint2024技ありカリキュラム1 PowerPoint2021技あり(インプレス刊)特別受講料11,000円(一般受講料:16,500円)特別受講料11,000円(一般受講料:16,500円)レベル▲入門初級レベル▲入門初級特色●フルカラーの画面写真で、操作に必要な「すべての画面」と「すべての手順」を掲載しているので、パソコンに不慣れな方でもカンタンに操作や知識を身につけることができます。特色●WindowsやOf■ceの操作に活用できるショートカットキー等の使い方を解説したオリジナルeText(電子書籍)「パソコン操作 早ワザ55」がついています。●PowerPoint 2024には、ライブカメラの映像をスライドに埋め込んだり、ナレーションやアニメーションを記録できたり、生成AICopilotを利用したスライドの自動生成機能が付け加えられました。●PowerPointで役立つCopilot用プロンプト付きです。●本学オリジナルのeText(電子書籍)「パソコン操作早ワザ55」では、WindowsやOf■ceの操作に共通で活用できるショートカットキー等の使い方を解説しています。パソコン、スマートフォン、タブレットなどを利用して、いつでも参照することができ、検索やしおりなどの機能も充実しています。まで、PowerPoint 2024の基本操作を身につけます。的プレゼン資料の作成スキルを習得します。●フルカラーの画面写真で、操作に必要な「すべての画面」と「すべての手順」を掲載しているので、パソコンに不慣れな方でもカンタンに操作や知識を身につけることができます。●楽しみながらパソコンの操作を学べるように、各レッスンにストーリー性を持たせ、章ごとに1つのサンプルを作りながら進めていく構成となっています。中級上級MORE!中級上級MORE!New教材構成教材構成①PowerPointを使い始める②スライド作成の基礎を学ぶ③配色やフォントを変更してデザインを整える④表やグラフを挿入して説得力を上げる⑤写真や図表を使ってイメージを伝える⑥スライドショーの実行と資料の印刷⑦内容がしっかり伝わる箇条書きの作り方⑧見る人をワクワクさせるデザインの演出 ほかテキスト できるPowerPoint2024 Copilot対応(インプレス刊) *Windows11対応①PowerPointを使い始める②資料作成の基礎を掴む③配色やフォントを編集してデザインを整える④表やグラフを挿入して説得力を上げる⑤写真や図表を使ってイメージを伝える⑥スライドショーの実行と資料の印刷⑦意図が伝わる文字や図形の効果的な使い方⑧相手に寄りそうワンランク上のデータの魅せ方 ほかテキストできるPowerPoint2021(インプレス刊) *Windows11対応別冊できるポケットPowerPoint2021基本&活用マスターブック(インプレス刊)電子書籍パソコン操作 早ワザ55技ありシリーズ 技ありシリーズ 155仕事で役立つPowerPoint 2024の基本操作を、無理なく気軽にステップアップ!データ入力やセル操作から、数式や関数、表やグラフ作成などの活用テクニックまで、PowerPoint2024の基本操作を身につけます。サンプルファイルがダウンロードできるので、テキストと同じ操作をトレーニングすることができます。ねらい●PowerPointの基本的な使い方から実務で役立つさまざまなテクニックPowerPointを活用して、効果的なプレゼン資料を作る!PowerPoint2021を活用して、効果的なプレゼン資料を作るテクニックを短期間で身につけます。郵便、インターネット等で質問ができるサポートもついているので、安心してご受講いただけます。ねらい●PowerPoint2021の基本操作から応用まで、便利な機能を用いて効果はじめよう!PowerPoint 2024技ありはじめよう!PowerPoint 2021技あり247248

元のページ  ../index.html#157

このブックを見る