動画:約300分、別冊(eText):1冊動画:約340分、別冊(eText):1冊リポート種別・添削回数コンピュータ採点型(F):2回リポート種別・添削回数コンピュータ採点型(F):2回カリキュラム(教材はすべてインターネットを通じて提供)動画 合計 約300分(学習単位ごとに分割されています)カリキュラム(教材はすべてインターネットを通じて提供)動画 合計 約340分(学習単位ごとに分割されています)1 企業について学ぶ・企業とは何か・企業の発展と組織・組織形態と組織力2 企業経営について学ぶ・企業経営・企業の成長と経営戦略・企業間関係※このコースの教材の一部に、SANNO e ACADEMYの動画を使用しています。1 情報収集と分析の基礎・情報分析力とは何か ・情報分析の基本的思考法 ・情報を多面的に解釈する 2 情報の活用と分析手法・定量データを比較し、傾向をつかむ ・定量データを視覚化する・Excel(関数)を活用した分析 ・定量データの意味を読み取る・定性データ分析のポイント ・定性データ分析手法※このコースの教材の一部に、SANNO e ACADEMYの動画を使用しています。特別受講料11,000円(一般受講料:16,500円)特別受講料11,000円(一般受講料:16,500円)特色●PCやスマートフォン、タブレットで動画を視聴して学習する通信研修です。受講開始から修了まで、Webのみで完結する教材構成となっています。●講義動画とコラム動画からなるコース構成で、飽きずに学習を続けることができます。うになります。●分析したデータや情報を、仕事に役立てるための視点や具体的な方法が身につきます。●講義動画をメイン教材とした、親しみやすく学びやすいコースです。●講師の熱量が伝わる講義と、視覚・聴覚に配慮した動画編集で、受講者が理解しやすいように工夫されています。別冊企業活動のキホン講義動画のポイントをまとめた電子版小冊子です。別冊情報分析の思考と技術 サブテキスト動画で学習する内容に関連した電子版小冊子です。主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長<イメージ><イメージ>・情報の分類と入手時のポイント・情報分析を阻害する要因・情報を切り分けて整理する・ビジネスのフレームワークを活用する課長部長MORE!課長部長MORE!2AV02AW0New受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)教材構成New受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)教材構成動画シリーズ~企業人として働くための意欲と自覚を高める~ 企業活動のキホン動画シリーズ~データ・情報の分析・活用ができる!~ 情報分析の思考と技術59企業や経営に対する理解を深め、自身の役割を明確にするこのコースは、主に新入社員や内定者など若手社員を対象に、企業活動の基本を学び、「企業とは何か」を考えることで、企業で働くための心構えを醸成することを目指します。M&Aや企業における組織の考え方など、企業活動の基本や会社の仕組みをきちんと押さえておきたいビジネスパーソンにもおすすめのコースです。ねらい●企業活動の基本を学び、会社の仕組みを理解します。●企業の存在意義、自分が企業で働く意味を考えられるようになります。●企業に関わるニュースや事件を理解できるようになります。●企業人として働くための意欲と自覚が高まります。特色●PCやスマートフォン、タブレットで動画を視聴して学習する通信研修です。受講開始から修了まで、Webのみで完結する教材構成となっています。情報分析力を高め、ビジネスに生かすこのコースでは、データや情報を意味づけ、仕事に生かすための「情報分析力」を養うことを目指します。データや情報を加工・分析し、それを意味づけることは、ビジネスパーソンに求められる基本的な能力の1つです。インプットとしてのデータ・情報を、適切に加工・分析することは、価値あるアウトプットを得るために欠かせません。このコースでは、こうした情報分析力を高め、データ・情報をビジネスに活用するための具体的なスキルを習得します。ねらい●データや情報の内容を見極め、読みこなし、分析することができるよD01D02
元のページ ../index.html#61