通信研修総合ガイド2026
63/236

動画:約110分、別冊(eText):1冊動画:約250分、別冊(eText):1冊リポート種別・添削回数コンピュータ採点型(F):2回リポート種別・添削回数コンピュータ採点型(F):2回カリキュラム(教材はすべてインターネットを通じて提供)動画 合計 約110分(学習単位ごとに分割されています)1「問いかけ力」の基本知識カリキュラム(教材はすべてインターネットを通じて提供)動画 合計 約250分(学習単位ごとに分割されています)・問題解決とは・発生型問題の「問題」発見 ・探索型問題の「問題」発見・発生型問題の課題設定① 課題設定の基本・発生型問題の課題設定② 原因分析のロジックツリー(前半)・発生型問題の課題設定③ 原因分析のロジックツリー(後半)・発生型問題の課題設定④ 真因の特定と課題設定・探索型問題の課題設定・問いかけ力とは・相手との関係性を築く・傾聴する・問いかけの基本型・問いかけの事前準備2「問いかけ」の実践・相手の真意を引き出す・相手のモチベーションを上げる・集団の中での問いかけ1 問題の発見と課題の設定2 解決策の策定と実行・検証・解決策の策定① 基本とアイデア発想の方法(前半)・解決策の策定② 基本とアイデア発想の方法(後半)・解決策の策定③ アイデア収束の方法・実行・検証① 計画の立案 ・実行・検証② 実行と評価※このコースの教材の一部に、SANNO e ACADEMYの動画を使用しています。特別受講料11,000円(一般受講料:16,500円)特別受講料11,000円(一般受講料:16,500円)特色●PCやスマートフォン、タブレットで動画を視聴して学習する通信研修です。受講開始から修了まで、Webのみで完結する教材構成となっています。特色●PCやスマートフォン、タブレットで動画を視聴して学習する通信研修です。受講開始から修了まで、Webのみで完結する教材構成となっています。身に付けることができます。●「問いかけ」を通じて相手のモチベーションを上げられるようになります。●複数メンバーに対する「問いかけ」で、円滑なチーム活動が行えるようになります。●メイン教材は、講義動画と、問いかけ力が求められるビジネス現場を再現したケース動画です。●動画を視聴することで、どのような場面でどのように問いかければよいのかを直感的に学ぶことができます。●講義動画をメイン教材とした、親しみやすく学びやすいコースです。●講師の熱量が伝わる講義と、視覚・聴覚に配慮した動画編集で、受講者が理解しやすいように工夫されています。受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)問いかけ力を向上させ、ビジネスの成果につなげる!さまざまな状況・場面で、相手の考えを理解し、成果につなげるためには、相手の真意を引き出す「問いかけ力」が必須です。「必要な情報は何か」「本質的な情報は何か」「その情報をどう生かしていけばよいか」その答えを見つけ出していくときに必要なことこそ、相手に対する「問いかけ」です。このコースでは、動画を通じて「問いかけ」のパターンやアプローチを学ぶことで、自らの問いかけ力を向上させ、よりよいビジネスの成果につなげることを目指します。ねらい●相手の真意を引き出すための「問いかけ」のパターンやアプローチを教材構成受講期間2か月(在籍期間:4か月・標準学習時間:16時間)教材構成別冊相手の真意を引き出す!問いかけ力 サブテキスト動画で学習する内容に関連した電子版小冊子です。別冊問題解決の思考と技術 サブテキスト動画で学習する内容に関連した電子小冊子です。主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長<動画画面サンプル><動画画面サンプル>課長部長MORE!課長部長MORE!2AN02AP0動画シリーズ動画シリーズ~自ら考え、行動する~ 問題解決の思考と技術61思考力をベースとした問題解決アプローチを学ぶこのコースでは、論理的思考と創造的思考を駆使した「思考力をベースとした問題解決アプローチ」を学びます。このアプローチは、本当に考えるべき問題を発見する「問題発見」、問題解決に向け取り組むことを決める「課題設定」、経営資源が限られる中で何とか解決する策を考える「解決策策定」、確実な問題解決のためにどう進めるかを考え実行し、問題解決の妥当性を検証する「実行・評価」という4つのステップに分かれます。これらのステップを確実に実行することで、問題を着実に解決することができるようになります。ねらい●問題とは何かを正しく理解し、問題解決を実践するためのプロセスや技法を習得し、実際の場面で効果的に活用することができるようになります。相手の真意を引き出す!問いかけ力D05D06

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る