通信研修総合ガイド2026
70/236

78テキスト:3冊、別冊:1冊テキスト:3冊、別冊:1冊講師添削型(A):3回講師添削型(A):4回A1P3受講期間3か月(在籍期間:6か月・標準学習時間:24時間)特色●初級管理者にとって必要となるマネジメントの基本を、テーマごとのB7O1受講期間4か月(在籍期間:8か月・標準学習時間:32時間)特色●初級管理者にとって必要となるマネジメントの基本を、テーマごとのカリキュラム 6 8 のコースと共通の教材を使用1 初級管理者の役割とリーダーシップ仕事のマネジメント目標達成と問題解決カリキュラム 6 7 のコースと共通の教材を使用1 初級管理者の役割とリーダーシップ特別受講料20,900円(一般受講料:26,400円)■マネジメント活動の基本をコンパクトに学習特別受講料24,200円(一般受講料:29,700円)■マネジメント活動の基本の学習+ケース演習による疑似体験■マネジメント活動の基本の学習+ケース演習による疑似体験仕事のマネジメント目標達成と問題解決チーム目標の達成チーム目標の達成初級管理者の役割とリーダーシップリーダーシップの確立人のマネジメントメンバーの育成と活用リーダーシップの確立人のマネジメントメンバーの育成と活用チームづくりとチームの活性化ケース演習リポート種別・添削回数リポート種別・添削回数を理解します。●チームの目標達成やそれにつながるメンバーの育成と活用に向けての具体的なマネジメント課題について体系的に学習します。テキストで体系的に分かりやすく学習できます。●部門・業種を問わず、係長や主任、職場リーダークラスに求められる必須知識やスキルを効率的に習得できます。●初めてマネジメントを学ぶ方にも理解しやすいように、実務に生かせるコツやノウハウを数多く提供します。教材構成を理解します。●「仕事」と「人」の具体的なマネジメント課題について体系的に学習します。●ケース演習型のリポートに取り組むことで、学習した知識やスキルを実務に適用する際のヒントが得られます。テキストで体系的に分かりやすく学習できます。●部門・業種を問わず、係長や主任、職場リーダークラスに求められる必須知識やスキルを効率的に習得できます。●ケース演習による問題状況の疑似体験を通じて、現実のマネジメント場面における実践力を養います。教材構成①初級管理者とマネジメント②初級管理者に期待される役割③初級管理者のリーダーシップ ④チームと自己の革新2 目標達成と問題解決①初級管理者と仕事のマネジメント②目標設定とチームの体制づくり ③チーム活動の計画④計画の推進とメンバーの支援 ⑤初級管理者の問題解決⑥チーム活動の評価3 メンバーの育成と活用①メンバーの育成・活用と初級管理者への期待②メンバーの指導・育成の基本③メンバーの指導・育成を実践する ほか別冊管理者のためのコンプライアンス①初級管理者とマネジメント②初級管理者に期待される役割③初級管理者のリーダーシップ ④チームと自己の革新2 目標達成と問題解決①初級管理者と仕事のマネジメント②目標設定とチームの体制づくり ③チーム活動の計画④計画の推進とメンバーの支援 ⑤初級管理者の問題解決⑥チーム活動の評価3 メンバーの育成と活用①メンバーの育成・活用と初級管理者への期待②メンバーの指導・育成の基本③メンバーの指導・育成を実践する ほか別冊管理者のためのコンプライアンス主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長主な対象者▲内定者・新人一般・中堅主任・係長チームづくりとチームの活性化初級管理者の役割とリーダーシップ課長部長MORE!課長部長MORE!68マネジメント活動の基本をコンパクトに学ぶこのコースは、初級管理者およびその候補者の方々を対象にしており、チームで成果を出すためのマネジメントの基本をコンパクトに学習することができます。押さえておくべき初級管理者の仕事を効率的に理解するのに最適なコースです。ねらい●マネジメントの基本中の基本を習得します。●初級管理者の立場と役割について正しく認識し、マネジメントの定石ケース演習で、実践力を磨く!このコースは、初級管理者およびその候補者の方々を対象にしており、マネジメントの基本知識やスキルを体系的に学習することができます。さらに、ケース演習を取り入れたリポートに取り組むことで、学習した知識やスキルを実務にどう適用していくのかを考え、実践力を養います。ねらい●マネジメントの基本中の基本を習得します。●初級管理者の立場と役割について正しく認識し、マネジメントの定石初級管理者基本ケース演習で実践力強化!初級管理者基本

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る